おはこんばんにちは、また離乳食をネタに記事を書くのか?と嫁に言われる位、離乳食の記事ばかり書いているぷーさんです。
今日も離乳食関連なんですが、離乳食づくりではなくて我が家の赤ちゃんのうんち事情についての記事です。
最近、赤ちゃんがめちゃめちゃうんちをするようになり、きっと考察しても要因が多すぎて特定出来ないんですが、影響度が高そうなものとしていくつか心当たりがあったのでご紹介します。
こんな方におすすめ
- 離乳食が始まった便秘気味の赤ちゃんのパパ・ママ
- 赤ちゃんのうんちの回数が多すぎて心配なパパ・ママ
我が家の赤ちゃんのうんち事情
我が家の赤ちゃんは最初の1~2か月は毎日1回うんちをしていました。
3~5か月位になってからは、2日に1回とかの頻度も多くなり、最長で3日に1回というときもありました。
そこからさらに、6~7か月位に1日に1回のうんちになりました。
しかし、8か月に入ったうちの赤ちゃんですが、1日に3~4回うんちをするようになりました(*´ω`)
6か月から排便回数が上ったのはこれが原因ぽい?
このうんちの頻度が上がったタイミングに何を食べさせていたかというのを思い出すと・・・ベビーダノンを食べさせはじめたタイミングでした。
こいつを食べさせるようになってから、うんちの回数が上ったので、効果があるのかなと思います。
8か月から排便回数が増えた理由
ここ最近、夜に必ずうんちをしていて、夜中にうんちの音と臭いで起こされることもしばしばです(*´ω`)
この理由は正直よくわからないです。原因はいろいろですが、有力そうなのが次の2つかなと思いました。
- 賞味期限切れのベビーダノンを食べさせていた?
- 玉ねぎをかなり食べさせた
1.賞味期限切れのベビーダノンを食べさせていた?
これ結構有力かもしれないと思っているのですが、我が家はベビーダノンを4セット(12個)といった具合に大量に購入して毎日1個ずつ食べさせています。
で、ちょっと気になったのが賞味期限。ベビーダノンの賞味期限をメーカーサイトで調べたら製造後33日だそうです。流通するまでの期間を考えると、スーパーで陳列されてから購入して食べるまでの賞味期限てそれほど長くないのでは?と考えて賞味期限をよく見てみたら、確かに明日10/2に賞味期限が切れるやつが2つありました(;´・ω・)こりゃきっと、賞味期限切れのベビーダノンを食べさせていたなと思いました。
2.玉ねぎをかなり食べさせた
調べて知ったんですが、玉ねぎって食べさせると下痢っぽくなるらしいです。ちょっと前、タンパク質の離乳食が尽きたときに、かなり作ったんですよ、玉ねぎの離乳食を(;^ω^)
これ29ブロック作ってたんで、たぶん15日間もの期間、毎日2回食べさせていたんです。
そんだけ食べてりゃ便もゆるくなるなと思います。しばらく玉ねぎを辞めてみて、便の回数が減るならこれが原因かもしれないですね。
これらは便秘の解消に役立つ?
便の回数が増えた原因と考えられる食べ物は、便秘で悩んでいる赤ちゃんにも役に立つかなと思いました。
うんちが出ないと、腸内で発生した毒素を吸収してしまい、不機嫌になって夜泣きの原因となるなんてことも、ありそうです。
そういった便秘気味の赤ちゃんには、一度ベビーダノンや玉ねぎ系の離乳食を与えてみるといいんじゃない?って思いました。
関連
うちの赤ちゃんが便秘になったときの話。タイトルはハンター×ハンター風にしようと意識したのを思い出しました(*ノωノ)
まとめ
今回は、我が家の赤ちゃんのうんち事情とこれに関する原因の考察を書きました。
先ほども書きましたが、離乳食が始まった赤ちゃんが便秘気味になった場合ですが、ベビーダノンや玉ねぎを入れた離乳食を食べさせるといいのではないかな?と思いました。
気になった方は試してみてくだいね!といったところで、今回はここまでです。
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/