やってみた

2021/1/18 ソテー
スーパーで、見た目が鯛の柵の「生すきみ鱈の切り身」が売ってました。最初はカルパッチョにしようと思ったのですが、アニサキスが怖いので、ソテーにしました。レモンバターのソースが鱈の臭みを消してくれて美味しかったです!
2021/1/11
人生で初めてザクロを切り、ザクロ酢を作ってみました。実の感じが、トウモロコシに似ていたのが面白かったです。ハンドブレンダーの処理時間が短かったからか、労力の割に少ししかザクロ酢が出来ずで残念でした。。
2021/1/8 ポテチ
おはこんばんにちは、実験好きな理系卒のぷーさんです。 2021年も「チン!してシャカシャカチップス」で、たまにポテチを作っていきます! 今回は、「チン!してシャカシャカチップス」を作ったきかけとなった ...
2021/1/3
おはこんばんにちは、ぷーさんです。 今年は、新年会を我が家で開催する事になったのですが、焼き肉用のお肉と、ブルーチーズが余ってました。この素材を使って出来るお洒落な料理が無いか調べてみたところ、ピンク ...
2020/12/31
おはこんばんにちは、年末休暇に入って色々な事をしたはずなんですが、あまり記憶が無く、来年からは予祝手帳で日々の記録をちゃんと付けようかなと思っている最中のぷーさんです。 まるでデスノート?未来の行動を ...
おはこんばんにちは、アマチュア料理家のぷーさんです。 うちは、ママちゃんが炙り鯖が好物なのですが、お家でも食べたいという話となり、パワートーチという簡易ガスバーナーを購入して試してみましたので、結果を ...
2021/1/3 カルパッチョ
キウイとプチトマトとベビーリーフと刺身用の真鯛を使ってカルパッチョを作ってみました!結果はというと、フルーティー過ぎで、真鯛の味が消えてしまいました。味を引き算しないとダメな事もあるというのが教訓です。
おはこんばんにちは、具材の調和を味わうのが好きなぷーさんです。 以前、イチジクとゴルゴンゾーラチーズの組合せを試してみましたが、このノリで柿とモッツァレラチーズの組合せを試してみました!(タイトルをカ ...
2021/1/3 カルパッチョ
おはこんばんにちは、美味しい料理を観ると、試してみたくなる興味が沸くようになったアマチュア料理家のぷーさんです。 以前、ピンクペッパーを使ったタコのカルパッチョをご紹介しましたが、これにリンゴとリンゴ ...
2021/1/3 塩麹
おはこんばんにちは、実験好きな理系卒のぷーさんです。最近、スーパーで16個999円でというたたき売りをされていたリンゴを買った関係で、離乳食やら料理に使えないかと、色々とリンゴの使い道を模索しています ...
© 2021 ぷーさんの閃考