-
保育園は様々な風邪の免疫を獲得出来る場所
2021/4/7
保育園登園3日目にして赤ちゃんが発熱しました。この圧倒的な風邪の蔓延スピードに驚くと共に、前向きに考えると保育園て、様々な風邪の免疫を獲得できる場所という側面もあるなと思いました。
-
保育園生活が始まって感じた入園前とのイメージギャップ
2021/4/7
今秋から我が子の保育園生活が始まり、未だ2日目ですが保育園のイメージが変わってきました
・保護者のデイリー作業が倉庫内作業者並みに大変
・慣らし保育は、赤ちゃんだけじゃなくて、新任保育士さんも作業に慣れる期間
-
赤ちゃんの食べムラ(好き嫌い)を改善する為の5つのコツ
2021/4/4
おはこんばんにちは、ぷーさんです。 ちょっと前に我が家の赤ちゃんが食べムラを発動し、これまで食べていたものを食べなくなりました。この食べムラ(好き嫌い)を克服する為に、色々と調べて実戦する中で、食べム ...
-
離乳食完了期向けにプチトマトを湯むきしてみた
2021/4/4
おはこんばんにちは、最近の離乳食の作成担当がリンゴとみかんの皮むきのぷーさんです。 最近、食べムラが落ち着いてきたわけではないのですが、手掴み食べだと色んなものを食べるようになってきました。そこで、今 ...
-
うちの1歳2か月の赤ちゃんが22:30まで寝付かなくなってしまった理由の考察
2021/4/3
おはこんばんにちは、ぷーさんです。 最近、赤ちゃんの夜の寝つきがすこぶる悪くて、22:30位迄寝付かなくなりました。その原因について思い当たることを共有します。 一般の1歳2か月児の倍の活動時間 うち ...
-
食べムラ発動中だけど"おくすり飲めたね"
2021/3/30
おはこんばんにちは、14か月の赤ちゃんのパパのぷーさんです。 最近、赤ちゃんが食べムラ発動中で、色々な食材を食べたり食べなかったりします。 また、自分の手で食べる事にすごく執着していて、スプーンであま ...
-
うちの子のファーストシューズは"moonstar"の"FLEX JOINT"の"ハイカット"
2021/3/29
おはこんばんにちは、ぷーさんです。 遂に慣らし保育スタートということで、この週末に、赤ちゃんのファーストシューズを買いに行きました。今までもベビーフィートっていう靴下靴で、あんよしていたのですが、普通 ...
-
赤ちゃんに食べさせる用に、重曹でデコポンの薄皮を溶かしてみた
2021/3/27 重曹
おはこんばんにちは、ぷーさんです。 最近、ママちゃんが楽天でポイ活を初めて、デコポンの訳あり品を2箱で2580円で購入していました。 愛媛産 デコみかん 10kg 訳あり・不揃い【送料無料(一部地域除 ...
-
赤ちゃんに虫歯を移さない為の新しい行動様式?
2021/3/22
おはこんばんにちは、ぷーさんです。 今日は、赤ちゃんに虫歯を移さない為に、親がする口移ししないとか食器共有しないといった工夫って対処療法で根源的じゃないよねって話をします。 常識の新陳代謝ポイント 旧 ...
-
1人目の赤ちゃんにベビーベッドは必要ない?
2021/3/21
おはこんばんにちは、生後14か月の赤ちゃんのパパのぷーさんです。 私は兄弟、従妹の中で末弟なので、赤ちゃん用品の多くがおさがりでもらえてすこぶる助かっています。 ただ、このおさがりでもらえたモノの中で ...