-
日々の情報収集・発信をサポートするAndroidアプリ「コピー履歴サポート」のご紹介
2020/7/22 コピー履歴サポート
おはこんばんにちは、日々の生活で得た気づきや感想、ノウハウをアウトプットしている、情報発信人間のぷさんです。 スマホでの情報発信は、PCに比べてコピーペーストが不便で日々の情報収集・発信がしづらいと感 ...
-
日々の情報収集・発信をし易くしてくれるChromeの拡張機能「QuoteBack Library」のススメ
おはこんばんにちは、日々の生活で得た気づきや感想、ノウハウをアウトプットしている、情報発信人間のぷさんです。 情報発信をする為には日々の気づきとなった情報を集積し、それを引き出しやすくしておくことが重 ...
-
育児日記アプリ「ぴよログ」のススメ
2020/10/6 ぴよログ
育児日記として「ぴよログ」という無料のアプリを使ってみたら、データ入力がし易く、入力結果の表示やパートナーとの共有など、とても便利だったのでご紹介します。
-
家族アルバムアプリ"みてね"のススメ
2020/10/6 みてね
最近、子供が産まれた我が家では、子供写真共有クラウドサービスの"みてね"を使い始めました。この"みてね"、親族への画像共有に特化しており、LINEやGoogle Photoよりも使い勝手が良かったのでオススメします。
-
Amazonのお値打ち品の目利きツールKeepaのススメ
Amazonのセールで本当に商品が安くなっているかを目利きするChromeの拡張機能のKeepaをご紹介します。
-
yentaでネットワーキングしよう
自分の考えを分かち合う相手は、リアルの世界よりもサイバー空間のが見つけやすい時代になりました。本稿ではその手段の一つとして、yentaという審査制ビジネスマッチングアプリをご紹介します。
-
エンジェルメモリーで産科検診時のエコー結果を動画で残そう
最近、赤ちゃんの成長過程の記録を産まれる前から残せる時代になりました。本稿では、一部の産婦人科で利用できる「エンジェルメモリー」というエコーでの検診結果を動画配信という形で残せるサービスを紹介します。
-
妊娠したらBabyプラスを使おう
妊娠中のお母さんや赤ちゃんの状況を教えてくれる妊娠・出産情報アプリのBabyプラスをご紹介します。最近懐妊されたというご夫婦は、是非試してみてください!情報不足の為に、すれ違いがちな夫婦の溝を埋めてくれます。