子供の遊び場

鈴鹿ベルシティーにある「キッズーナ」の利用レポート

2022年1月13日

大人が休めるスペースのある子供の遊び場?

2021年末~2022年始にかけて三重の実家に帰省し、その際に鈴鹿ベルシティーにある「キッズーナ」を2回ほど利用してみたので、レポートします!

こんな方におすすめ

  • 三重県内で子供の遊び場を探している方

キッズーナイオン鈴鹿店へのアクセス

キッズーナイオン鈴鹿店は、鈴鹿ベルシティーの2Fにあります。

詳細は、公式ページが丁寧に解説しているので、こちらをご参照ください。

利用の仕方

キッズーナは色々と受付で先払いをし、レシート発行した上で入場し、延長した場合は退場時に清算するという仕組みになっております。

入場時に、下駄箱と荷物入れの2つの鍵を受け取って、荷物を入れます。ちょっと靴箱が小さめでした。

営業時間

営業時間は次の通りです。

  • 平日が10時~19時
  • 休日が10時~20時

利用料金

  • 子供の料金
    【通常料金】最初の60分 700円、 以降30分ごとに 300円
    【 平 日 】5時間パック 1,200円
    【 土日祝 】3時間パック 1,200円
    0歳児は無料(※年齢確認できるものが必要)
    また、子供が誕生月の場合は、その子供の利用料が無料になるみたいなので、誕生月の場合は受付でその旨伝えましょう!
  • 大人の料金
    【通常料金】最初の60分 400円、以降30分ごとに 150円
    【 平 日 】5時間パック 600円

わが家が利用したエリア

どこが何という名前のスペースかわかりませんが、わが家が利用したエリアを中心にキッズーナの内部をご紹介します。

磁石で自動車を創るコーナー

磁石で車を創るスペースが面白かったです。

作った車は最大4台まで並べて、レースをすることが出来ます(^^♪

坂を下る前に壊れちゃったりして、それもまた面白いなーと思いました。

ピタゴラスイッチ的なやつ

ピタゴラスイッチ的な感じで坂道からボールを転がして遊べる玩具がありました。

消防車のエリア

消防車に載って火事の発生した場所に向けて放水するみたいなことが楽しめるエリアがありました。

残念ながら玩具が調整中でちゃんと遊べなかったんですが、遊べたら楽しそうでした。

おままごとエリア

ピザ屋さんやケーキ屋さん、郵便屋さんを初めとして色々なおままごとが出来るコーナーがありました。

トランポリンエリア

トランポリンは2種類あって、ぴょんぴょん跳ねながら走れる直線のやつと、縦に飛び跳ねられるトランポリンがありました。縦に飛び跳ねられるトランポリンは独り用と書いてあるのですが、2~3人で利用しているマナーの悪い家族を多々見受けました。

サイクロンエリア

サイクロン?(バルーンの筒みたいなやつ)みたいなやつも2つおかれていました。

このサイクロン外から大人が推すことで回るのですが、中で走るコトでも回るので、子供の年齢によって楽しみ方が変わる玩具でした。

なかなか真っすぐ進まないのですが、それはそれで楽しかったです。

ボールプールエリア

ボールプールエリアは広くて、2種類の滑り台とボールを投げて遊べるコーナーがありました。わが子は、バルーンタイプの滑り台で楽しんでいました(^^♪

乳児向けエリア

乳児の定番玩具のルーピングなどが置いてある乳児向けのエリアもありました。

大人の休憩エリア

きちんと大人が休憩できるエリアが用意されているのは良いなと思いました。大人二人で入ったりする場合は交代で面倒を観れそうです。

おわりに

キッズーナは周りが玩具売り場に囲まれていたり、ベルシティーの中にはフードコートもあったりと、子連れで利用しやすいスペースでした。

オススメですので、近隣の方は利用をお勧めします!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

この記事を書いた人の著書・構築サービス

自律評価経済
自律評価経済: 暴走する資本主義を超えて

・資本主義の臨界点
・評価の再発明
・DAOの限界と突破
・自律評価主義への転換
・ライフスタイルの進化
・価値の再構築
・生成AIとDAOの未来

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
真決DAO
真決DAO:テスト稼働開始

自律評価経済の思想を実装するDAOが、ついにテスト稼働を開始。
参加者は、評価・信頼・共鳴を軸にしたUXを通じて、
意味駆動型の経済体験を探索できます。
儀式的UX・詩的構造・技術的障壁の突破を体験する場として、
ゆーはちの設計思想が息づくプラットフォームです。

真決DAOへ
新陳代謝すべき健康の常識
新陳代謝すべき健康の常識

・サラダ油は健康に良くない?
・牛乳は骨を脆くする?
・サプリの摂り過ぎは害?
⇒ 健康常識の新陳代謝を促す一冊!

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@子育てパパ

初の赤ちゃんの出産に直面して育児休業をとったり四苦八苦してます。妊娠中や育児中に考えたことや、便利だったグッズ、作ってみた離乳食のレシピ、利用した子供の遊び場等を紹介してます!

-子供の遊び場