-
膈兪(かくゆ)を押してもらったらしゃっくりがピッタリ止んだ
2021/1/31 ツボ
おはこんばんにちは、テレワークでデブ化が進んでいるぷーさんです。 そんなデブ化の影響かわかりませんが、今日は一日中しゃっくりが頻発していました。そこで、試しにしゃっくりに利くツボを調べてみたら膈兪(か ...
-
「リラックスゆたぽん ほぐれる温蒸気」を使ってみた
2021/1/20 りらくる
おはこんばんにちは、重度の肩こりで2週に1回位の頻度でりらくるに通っているぷーさんです。 りらくる:オススメのマッサージ店 緊急事態宣言の発令に伴い、りらくるにもそこまで通えないというコトで、肩こりを ...
-
静電気を最小化するコーディネイト術
2020/12/21 静電気
おはこんばんにちは、今月も残すところ出勤予定が3営業日となり、バカンス気分に浮ついているぷーさんです。 私の職場はビジカジOKなのですが、冬のビジカジ用の服を持っていなくて、ユニクロでネルシャツとセー ...
-
農薬を避けてバナナの離乳食を作ってみた
おはこんばんにちは、最近我が家の、離乳食マイスターと化しているぷーさんです。 今日は、離乳食の中でも最も簡単で赤ちゃんに人気が高いバナナの離乳食ですが、今まで作ってきませんでした。何故かというと、バナ ...
-
フットピーリングパックで足裏の角質を剥がしてみた
2020/7/12 フットフィーリングパック, 角質
おはこんばんにちは、ぷさんです。先日、嫁が足裏の角質除去用にフットピーリングパックなるものを購入していました。 なんだか楽しそうだったので、私も試してみました! フットピーリングパック ペロリン ロー ...
-
フォームローラーで筋膜リリースしよう!
嫁が最近、出産後のスリムアップ向けにフォームローラーなるものを通販で購入してました。試してみたら、結構気持ちよくて、効果をすごく感じたので、ご紹介します KOOLSEN フォームローラー 筋膜リリース ...
-
塩麹パックを試してみた
おはこんばんにちは、ぷーさんです。先日ホットクックで作った塩麹の使い道を探していたところ、パックでも使える?という記事を見かけたので試してみる事にしました。 ホットクックで「塩麹」を作ってみた 塩麹パ ...
-
長生きハムスターに習う長寿の秘訣
平均寿命が2年~2年半と言われるハムスター。この寿命の倍の期間を生きたハムスターは"断食"や"加工食品レス"を実践していました。遺伝子構造が85%も一致する動物で有効ならば、我々人類にも一定の効果が望める方法ではないかと考えます。
-
掃除が偉業をなす為に必要な理由
やりたいことが沢山あった際に、その時間を奪う無駄な行為と認知される方も多い"掃除"ですが、実は夢や目標を実現する為に、非常に重要なプロセスです。本稿では、何故そう言えるかを、掃除のメリットや、お勧めの掃除方法・場所などを交えて説明します。
-
突発性難聴になったら 48時間以内の治療を!遅いほど聴覚が回復しなくなる可能性が高まります!
2020/6/1 突発性難聴
"突発性難聴"という病気は、発病から治療するまでの早さが極めて重要です。何故なら発生源である中耳の器官が壊死すると、聴力が回復しなくなる為です。今回は私自身の体験を踏まえ、突発性難聴発生時における48時間以内の早期治療を喚起します。