- HOME >
- ChildCareMen
ChildCareMen
初の赤ちゃんの出産に直面して育児休業をとったり四苦八苦してます。妊娠中や育児中に考えたことや、便利だったグッズ、作ってみた離乳食のレシピ等を紹介してます!
2021/1/21
おはこんばんにちは、遂に我が家の赤ちゃんが1歳の誕生日を迎えたぷーさんです。 ママちゃんから、赤ちゃんの1歳の誕生日には「選び取りカード」なるもので、将来を占うという風習?があるという話を聞きました。 ...
2021/1/19
おはこんばんにちは、離乳食ブロガーのぷーさんです。 今回はおかず用の離乳食が無くなってしまいって、いつもはママちゃんの当番なのですが、、私が作る事になりました。 材料は、白菜を中心として、玉ねぎ、にん ...
2021/1/18 軟飯
おはこんばんにちは、5日に一度は軟飯の記事を投稿している、軟飯ブロガーのぷーさんです。 今回も軟飯を作ったのですが、材料はいつもの赤ちゃんの食いつきが良くなるサツマイモと卵に加えて、さらなる甘さ要素と ...
2021/1/15
おはこんばんにちは、テレワークをするようになり、通勤時間が減った分、育児時間が長くなったぷーさんです。 今回は、もうすぐ1歳の誕生日を迎える我が子が、0歳児に一番遊んだグッズをご紹介します。 こんな方 ...
2021/1/13
おはこんばんにちは、Amazonレビュアーランキングが765位(2021/01/13時点)のベスト1000レビュアーなぷーさんです。 先週末、LOFTで「パワーバイオ」という消臭グッズを見つけました。 ...
2021/1/12 軟飯
おはこんばんにちは、5日に一度は離乳食の記事を投稿している、離乳食ブロガーのぷーさんです。 前回、うちの赤ちゃんの主食を5倍粥から軟飯(≒2倍粥)にしてみました。問題なく食べているので、今回も軟飯を作 ...
2021/1/7 軟飯
おはこんばんにちは、5日に一度はお粥の記事を投稿している、お粥ブロガーのぷーさんです。 最近、うちの赤ちゃんが5倍粥だとモグモグせずに一瞬で飲み込むようになりました。モグモグをさせたほうが良いのではな ...
2021/1/7 Youtube
おはこんばんにちは、もうすぐでパパ歴が1年を迎えるぷーさんです。 月齢が7か月頃から赤ちゃんがズリバイをはじめると、活発に動きまわるようになり、目が離せない!ってなりますよね。ご飯の仕度や、お風呂の準 ...
2021/1/5 絵本
おはこんばんにちは、あと半月で1歳を迎える赤ちゃんのパパのぷーさんです。 今回は、もらったり買ったりして入手した絵本が10冊位あるのですが、0歳児の赤ちゃんに読み聞かせした結果、食いつきが良かった絵本 ...
2021/1/2 お粥
あけましておめでとうございます、一週間に一度はお粥の記事を投稿する、お粥ブロガーのぷーさんです。 5倍粥を恐らく5~6回作ってみた経験の中で、赤ちゃんの食いつきが、甘いお粥のほうが良いことが分かってき ...
© 2021 ぷーさんの閃考