ヘルスケア

飯田橋・神楽坂にあるCo-nectの初回体験の感想

2022年10月25日

もみほぐしストレッチxエクササイズを組合せたボディケアで身体の問題点を根治する?

今回はそんなコンセプトを持ったCo-nectというお店の初回体験を利用してみたので、その感想をレポートします。

こんな方におすすめ

  • 猫背や肩こり・腰痛に悩んでいる方
  • 飯田橋・神楽坂へアクセスしやすい方

Co-nectへのアクセス

この記事を書いている2022年10月時点だとCo-nectは都内だと飯田橋・神楽坂の2店舗あり、あとは長野に1店舗あります。

私が利用したのは神楽坂の店舗で、南北線の飯田橋駅のB1出口から徒歩11分程度で到着出来ました。

神楽坂店

  • 〒162-0812東京都新宿区西五軒町2-10東松ビル2F Co-nect 神楽坂
  • 営業時間 9:00~23:00(最終予約受付22:00)

マップを開く

  • 東京メトロ東西線 神楽坂駅 1番出口より 徒歩5分
  • 東京メトロ有楽町線  江戸川橋駅 4番出口より 徒歩8分
  • 都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口より 徒歩8分
  • JR総武線 飯田橋駅より徒歩12分
  • 東京メトロ東西線/半蔵門線 九段下駅 徒歩8分
  • 東京メトロ南北線の飯田橋駅のB1出口から徒歩11分

飯田橋店

  • 〒102-0071 東京都千代田区富士見1丁目7−7 女部田ビル 3F
  • 営業時間 9:00~23:00(最終予約受付22:00)

マップを開く

  • 東京メトロ東西線 /南北線/有楽町線/都営大江戸線 飯田橋駅 より 徒歩3分
  • 東京メトロ東西線/半蔵門線 九段下駅 徒歩8分

Co-nect店へ到着するまでには地名が神楽坂でもあるように、傾斜のある坂を通りました。

神楽坂店の外から見た様子

Co-nectの内装

お見せはビルの2階にあって、お店の名前と私の名前が書かれたボードがつるされておりました。

内装は、木と緑を基調としたような形になっており、トレーニングで使うであろうバランスボールやローラー、鉄アレイみたいなグッズが並んでおりました。

Co-nectのコンセプトと評価

Co-nectさんのコンセプトは、もみほぐしストレッチエクササイズの3つを融合した点が強みとのことでした。

確かに、今まで私が通っていた店舗の多くは、もみほぐし か ストレッチを専門としていて、エクササイズ迄真剣に教えてくれた店は無かった印象です。

Google Map上でもこのコンセプトに呼応してか、その場で猫背が治りましたとか、おうちでもトレーニングできることを教えてもらった!とか基本的に良い口コミが多かったです。

Google Map上での評価はかなり高いです。

Co-nectの初回体験の流れ

1.下記Co-nectのホームページから「今すぐ予約する」をクリックすると、予約日時を選択出来るカレンダー画面が表示されるので、好きなタイミングをクリックします。

2.名前と電話番号、メールなどを入力して送信すると、事前に次のようなカウンセリングシートの記載を依頼されるので、店舗へ訪れる前に入力します。

3.現地に到着すると、カウンセリングシートの確認後に、鏡やもみほぐし×ストレッチ×エクササイズを使って実際の状態をカウンセリングしてもらいます

私の場合にこのカウンセリングで発覚した内容は次のような点です

  • そこまでひどい巻き肩ではないものの肩甲骨周りの筋肉にこりがあり、可動域が狭くなっている
  • 骨盤後傾であり、身体の重心が前に出ている
  • 股関節周りが固く可動しない部分がある

もみほぐしについて言うと、腕利きのマッサージ師に通い慣れている私からすると、少し力が足りない感がありました。(この辺りはこの後少し解説しますが、トレーナーの強み次第なのかなと思います。)

ストレッチについては、肩回りのこりをほぐせるものと、肩の稼働域を広げるものの2種類を実施し、肩の違和感の原因を示唆してもらいました。

エクササイズは、骨盤後傾に効くものを1つ実践しましたが、うまく股関節周りが動かせなかったり少し実践しただけなのに疲れを感じるなど、身体の部位を体感出来ました。

4.もみほぐし×ストレッチ×エクササイズの後は、その日の振り返りを行い、今後の方針を検討します

その日に判明した問題点を絵に記してもらうことで現状を把握し、どのようなプランでこの問題点を改善していくかを相談しました。

今後のプランを話し合う中で料金についてのお話もありました。

1回あたり6578円のところ、月額定期チケットや回数券チケットでまとめて購入するといくら安くなるかや、無料チケットの有無が示されます。

本格的に改善を試みるのであれば、月額定額チケットか回数券チケットを購入する感じになると思います。

5.最後にCo-nectのアフターフォロー用としてLineに登録を行います

このLineで当日担当してくれたトレーナーとコミュニケーションを取ったり、次回の予約を実施する形になります。

Co-nectのトレーナーからヒアリングしたこと

当日、私を担当してくれた中野トレーナーに色々とCo-nectの仕組みや取組をヒアリングさせてもらいました。

  • 今のところ在籍するトレーナーは合せて10名程度(公式ページ上だと7名確認出来ました。)
  • トレーナーには飯田橋店と神楽坂店でどちらの所属という決めはなくて、店舗の空状態や客のアクセスにあわせて移動している
  • 各トレーナーそれぞれが、異なるバックボーンを持っており、得意領域がそれぞれ異なる
    ⇒実際に公式ページを確認してみると、確かに全然バックグラウンドが違うトレーナーがいらっしゃる印象をもちました。
  • トレーナー用の技術研修制度といったようなかっちりとしたものは特に無く、トレーナー同士での情報交換や身内の人間へのアウトプットで技術を磨いている
  • トレーニングはZoom等を使ったオンラインでの実践をすることもあり、その際は双方向というよりも客の状況を見せてもらって、エクササイズの指示をする流れが多い
  • トレーナー毎の指名料金はない

以上を踏まえて、初回体験後は公式ページのトレーナーを観て、自分と相性がよさそうなトレーナーを指名するのがよさそうかなと思いました。

おわりに

Co-nect神楽坂店の初回体験をしてみた個人的な感想としては、カウンセリング結果で普段気になっている肩回りの違和感の具体的な問題個所や、普段あまり気にしていない骨盤後傾になっている点、股関節周りの稼働の悪さなどを把握出来たのが収穫だったと感じます。

カウンセリング結果をもって定期的にCo-nectさんでケアをしてもらうか?セルフケアをして定期診断的に現状把握をしてもらうか?その辺のCo-nectさんの使い方は色々な判断があっていいように思います。

まずは自身の現状把握に一番の価値があると思いますので、なんだか肩や腰が不調なんだけど?と気になったら、初回体験や無料カウンセリングを利用してみてみるといいかなと思います。

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@ライフハッカー

ヘルスケアをはじめとするライフハック情報を発信し、常識の新陳代謝を促しています! 主な著書は「新陳代謝すべき健康の常識

-ヘルスケア