トラブルシューティング

Wordで見出し機能を使う際に行頭に表示されるポチを消す方法

2021年9月1日

Wordで行頭に勝手にポチが付くのが嫌で、消したい!

今日はそんな悩みを持ったことがある方向けに、Microsoft Wordで見出しを付ける時に付くポチを消す方法をご紹介します。

こんな方におすすめ

  • Wordの見出し機能に悩まされている方

見出しをつける時に行頭に表示されるポチとは

本稿でお話しするMicrosoft Wordで改行したときに付くポチとは次のようなものです。

あなたが考えている”ポチ”と同じでしたか?

このポチは、敢えて特定の記号を設定したいときに邪魔なんですよね。

行頭に表示されるポチを消す方法

この行頭に表示されるポチを取る方法は直ぐに対応できるけど再発してしまう暫定対応と、根っこである「見出しの設定」を変更する恒久対応の2つがあります。

1.暫定対応:段落の設定変更

とにかく一刻も早く、全部の行頭ポチを消したいんじゃー!っていう方、次の手順を実行することで暫定的にポチを消すことが出来ます。

「ホーム」リボン→「段落のオプション」→「改ページと改行」タブ→「次の段落と分離しない」の選択を外す

ただし、"暫定"と前置きしたように、この状態でさらにもう一度、見出しを付け直すと、再びポチがついてしまいます。

2.恒久対応:見出しを変更する

恒久的にポチを消したい場合は、次のように見出しの設定を変更することが必要です。

「見出し」で右クリック→「変更」→「書式」から「段落を変更」を選択→「改ページと改行」タブ→「次の段落と分離しない」の選択を外す

おわりに

Wordの見出し機能は、あまり活用されていない方が多いですが、知っているとWordの活用レベルがかなりあがります。

しかし、この見出し機能を使いこなそう!という時に、今回ご紹介したポチが出てきて邪魔だと感じる事も多いです。

見出し機能でポチを消す方法のまとめ

  • 暫定対応:「ホーム」リボン→「段落のオプション」→「改ページと改行」タブ→「次の段落と分離しない」
  • 高級対応:「見出し」で右クリック→「変更」→「書式」から「段落を変更」を選択→「改ページと改行」タブ→「次の段落と分離しない」の選択を外す

もし悩まれていたら今回ご紹介した方法を試して頂ければと思います!

他にもWord/Excelのノウハウを色々と紹介しておりますので、気になった方は観ていってください!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-トラブルシューティング