最近、Excelでセルの対角線も、オブジェクトの線も使わずに、斜めの線が描く方法を知ったのですが、今回はこの機能を使って、立体的な絵を描いてみました。
知る人ぞ知る?機能であまり役に立つシーンが思い浮かばないですが、面白かったので共有します!
こんな方におすすめ
- 知られざるExcel機能を知って自慢したい方
目次
セルの対角線も、オブジェクトの線も使わずに斜めの線を引く方法
早速、新しく仕入れた方法でちょっとした絵を描いてみました。

このやり方、わかりますか?私は最初はわかりませんでした。
これどうやっているか種明かしをしちゃうと、ただ単純にセルの書式で文字の角度を指定しているだけなんですよね。

枠線の有無や文字の長さで挙動が変わる不思議な仕様
この仕様ですが、枠線を消すと斜めではなくなるというちょっと謎な挙動をしますw

また、文字の長さとかを変えると、傾き具合も変わってきたりと、狙ってお絵描きするのが難しくって、この機能の仕様を理解して使いこなせている人いるのかな?って思う機能でした。
おわりに
今回は、こんな機能を見つけたよってだけでした。
くだらない機能の紹介にお付き合いいただきありがとうございました!
関連記事
他にも知られざるあまり役に立たない機能を紹介しておりますので、気になった方は観ていってください!
ではでは(^^)/