満員電車に乗ると、必ず1車両に一人位は大きな音漏れをまき散らしている方って居ませんか?電車の中は走行の騒音が大きくて、聞きたい音楽の音が聞こえなくて大音量で聴きたい気持ちはわかるんですが、そういう人と一緒にいるとちょっとストレスを感じますよね。本稿ではこういった電車の中の音漏れ問題を解決する方法を考察します。
こんな方におすすめ
- 満員電車に不快な感情をお持ちの方
- 音漏れが嫌いな方
目次
音漏れしている人に注意するリスク
電車の中で音漏れをしている人がいたら、私は嫌だなと感じて出来るだけその人から離れるようにしています。あるいは、イヤホンを持ち合わせていたら、耳栓替わりに自分の聞きたい音楽を流します。
私はしないですが、人によっては注意する人もいると思います。しかし、言葉で伝えようにも、周りに騒音を出す位の音量を聞いている人に対して、声で注意しようとするのって難しい。結果として、大きな声を出さざる追えないから、注意する人の声の大きさ自身が、今度は皆を不快にさせてしまう。
そうして、殺伐とした空気になると、流れ弾をうけないか?といったことも気になってしまう。何見てるんだとか、何笑ってるんだとかw自意識過剰な人達だったら、そういうことにもなりかねない。
電車内でイヤホンの音漏れが酷いJ Kらしき女がいたので「周りの人に迷惑ですよ」と注意したくなったが、某駅でイヤホンの音漏れを注意したらホームから突き落とされて怪我をしたという事件を思い出したのでやめました。
— 一般女児大学生 (@sophia_joji) December 26, 2019
かといって、肩を叩いて、ジェスチャーで伝えると、今度は"言えばわかるのに"と言われるかもしれない。
色んな不快のチェーンを創り上げてしまう電車の中の音漏れだけど、防ぐのは意外に難しいですし、それを正すのも難しいです。
音漏れ当人もしたくてしてるわけではない
ただし、実際問題として音漏れをしている当人がその事実を知ったなら、大多数の方は羞恥心を持ち、対策をすると思います。
聞いている音楽はその人本人の嗜好性を表していますし、それを知られて嬉しい感情を抱く人は少数派だと思いますし。
謎のイヤホン音漏れで電車の中で肩トントンされるのまたやってしまった😱 しかも隣の人は教えてくれず、少し離れたとこに立ってた人がわざわざトントンしにきてくれた💦 乗客の皆さんにすみませんだけど、でも今回は自分のレッスン録音じゃなかったからまだ良かった😂
— めぐ(今井めぐみ) (@megumusic0217) December 4, 2019
また、大音量で聞くことは、聴覚を傷める可能性もあって、当人に対して色々な弊害も与えます。騒音よりも大きな音を聴き続けて、聴覚が長く持つ道理がない。やはり、何がしかの方法で、当人に知覚させてあげるような方法があった方が良いと思う。
寝ぐせや服装のチェックは、鏡でするように、音もれのチェックも、同じようなことが出来ないだろうか?
音漏れをチェックするには視覚が良いのではないか?
聴覚で音漏れを知覚するのは難しい
寝ぐせや服装は視覚の問題だから、鏡を使って視覚でチェックします。音漏れも聴覚の問題だから、自分の音を聴覚出来るようにするツールがあれば確認出来れば良いんだと思います。しかし、聴覚を使って、音を確認するっていうのって結構難しい。
独りで確認する為には、マネキンの耳にイヤホンをはめて、音漏れを確認するみたいなのしか想像つかない。二人なら確認も出来ようが、そんな事をする人なんてまずいないだろう。
視覚でチェックする方法が出てきそう
聴覚の問題だからといって、聴覚で知覚する必要はないと思う。人が持つ感覚器の中で一番情報を収集しているのは視覚です。ARとかを使って視覚で音漏れを知覚するってのが出来ると便利なのかもしれない。
スマートミラーみたいなのが昨今出回ってきています。このスマートミラーは普段は只の鏡ですが、鏡面をモニターにしたり、ARとして情報を付与することが可能です。このスマートミラーに音声認識のセンサーを付ければ、騒音チェックみたいなことも出来そうです。身だしなみと併せて確認できるので、手間もかからない。
電脳みたいなのが進んだら、耳でなくて直接脳に音楽を知覚させる手段が産まれるかもしれないです。
音漏れに無頓着な人は増加する?
そもそも、音漏れも身だしなみも、他人にどう認識されるか無頓着な人に対しては、対策が浮かばないです。パチンコ依存症の人とか、着衣なんてどうでも良くなってしまうといいますし、他の全てがどうでも良いとなっているような人に対しては、これらの対策が成り立たなそうです。
今後は、自分の突き詰めたい事を突き詰めた人間が、台頭していく時代になります。身だしなみとかどうでも良いって優先順位になる人が増えるのかもしれないです。そういう人達が増加していくって話なら、どうしようもないかもしれないです。
ただし、そういう人たちも最低限のポリシーを学ぶ機会は必要に思います。人間は人との間にしか価値を作れない。その間を損なうような事は"間違い"だし"間抜け"となり、価値を発揮できないです。如何に突き詰めたとしても、最低限のモラルみたいなのは必要だと思うわけです。
解決策1:満員電車を無くすこと
そもそも論として、満員電車という異常状態が、音漏れによる騒音という状況を産み、沢山の人を不快にしているますなので、満員電車がなくなれば、こういう問題がそもそも消えるとも思います。
広々とした場所であれば、騒音を立てていたとしても、それをストレスと感じる人は少ないだろうし。満員電車が発生し易い都心に人が集まるという構造がそもそもの問題ではあります。
関連記事
これまでは、物理的に距離が近くなければ、効率が悪かったから集約構造が発生しました。しかし、インターネットが普及し、VR・ARなど体感も付随してコミュニケーションの質が向上していっている。この為、都心にいる必要性が無くなってくるハズなので、それを待つのが自然なのかもしれない。
解決策2:ノイズキャンセラー付きの骨伝導イヤホンの普及
自分は音漏れを発生しないというのが大事だと思いますが、この為にはノイズキャンセラー付きの骨伝導イヤホンがお勧めです。というのもノイズキャンセラーがついていればそもそも騒音が気にならなくなるし、骨伝導イヤホンであれば、外部からの音は聞こえるので周りからの注意を聞き入れ易い為です。
そういう意味でというわけではないですが、私はShokzのOpenRun Proをオススメしています。
満員電車だけでなく、家庭での使用にあたってもかなり便利です。骨伝導なら、イヤホンで音楽を聞いたり、会議に参加をしながらも、外部の音が聞こえるので家族と会話することが出来たりして画期的です。
耳の中にイヤホンを突っ込むわけではないので、耳の中も清潔に保てます。お勧めしますので、気になった方は手に取ってみてください!
他にも色々なことを考察しておりますので、気になった方は観ていってください!
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/