書籍紹介

未来を見通す先見性を与えてくれる本5選

2019年1月2日

2019年あけましておめでとうございます。2019年を占うという意味を込めて、未来を見通す為に参考になった書籍を5冊選んでご紹介します。

こんな方におすすめ

  • 未来を先読みしたい方
  • 良い未来を創りたい方

未来を見通す先見性を与えてくれる本5選

①IoTとは何か 技術革新から社会革新へ

②未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる

③お金2.0新しい経済のルールと生き方

④未来に先回りする思考法

⑤ティール組織――マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現

まとめ

上の本を読んでいると、未来に実現されることが、視えてくるように思います。あとは、どのような経緯でその未来が実現されていくか、自分達がこの未来に対してどう関わっていくかってところですね。
人類の未来とかって言うと大袈裟ですが、向こう20年で温暖化が止まらなければ、北極の氷が解け後戻りできない環境が出来上がってしまうといった話をきいたりします。


ここ数年の我々の取組次第で地球の未来も変わってくるっていいます。皆で協力して、出来るだけ楽しい未来を描いて、創っていければよいなと思います。

ではでは(^_^)/

この記事を書いた人の著書・構築サービス

自律評価経済
自律評価経済: 暴走する資本主義を超えて

・資本主義の臨界点
・評価の再発明
・DAOの限界と突破
・自律評価主義への転換
・ライフスタイルの進化
・価値の再構築
・生成AIとDAOの未来

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
真決DAO
真決DAO:テスト稼働開始

自律評価経済の思想を実装するDAOが、ついにテスト稼働を開始。
参加者は、評価・信頼・共鳴を軸にしたUXを通じて、
意味駆動型の経済体験を探索できます。
儀式的UX・詩的構造・技術的障壁の突破を体験する場として、
ゆーはちの設計思想が息づくプラットフォームです。

真決DAOへ
新陳代謝すべき健康の常識
新陳代謝すべき健康の常識

・サラダ油は健康に良くない?
・牛乳は骨を脆くする?
・サプリの摂り過ぎは害?
⇒ 健康常識の新陳代謝を促す一冊!

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@ライフハッカー

ヘルスケアをはじめとするライフハック情報を発信し、常識の新陳代謝を促しています! 主な著書は「新陳代謝すべき健康の常識

-書籍紹介
-, ,