2018年にブログを開設してから、早いものでもう3年も経過しました。ブログを運用することの裏目標として、日々のアウトプットをまとめることで、本を出版するというのがありました。
ブログを開設した当初は、本を出版するなんて全然想像が出来ていなくて、本を書いてみたいという思いが薄れていっていたんですが、3年という期間を経て、投稿した記事が750弱にもなってくると、流石に本に出来るだけのアウトプットが溜まってきました。
そこで、改めて今回、本を出版してみようという思いに至りました。ということで、今回から何回かに分けて、自分が本を出版する過程をご紹介していきます。
こんな方におすすめ
- Kindleで本の出版を考えている方
- ブログ記事から本の出版を考えている方
目次
出版媒体をKindleにした理由
本を出版する際に、媒体が色々ありますが、自分が本を読む際に利用していて、比較的簡単に出版が出来て、印税収入率の良いKindleにしました。
参考
紙の本の印税率:10%
Kindleの印税率:35% or 75%
印税収入率の話を挙げたものの、他の出版社さんの情報を観る限り、そこには期待をしておらず、ここでの収入によって働かなくても生活できるような額の不労所得は得られないと思っています。
ですが、これ以外に、本の出版をすることで、自分の肩書にはくをつけたり、ブログの権威性を底上げしてくれるものになったりと、自分の影響力の強化が期待できると考えています。
関連
自分が行動したエネルギーが自分に循環するように持って行くことが大事だと考えています
KDPへのアカウント登録
早速、Kindleで出版をする為に、KDP(Kindle Direct Publishing)へアクセスし、アカウントの登録を行いました。
アカウントの登録は、住所等の個人情報を入力していくのと、源泉徴収税について入れていくだけのものでした。特に迷う事も無かったので、過程のキャプチャは取っていなかったので、参考になりそうなページを探してきたので、そちらのリンクを貼っておきます。
おわりに
今回は、Kindle出版を志した経緯と、KDPのアカウントの登録方法についてご紹介しました。
ブログの投稿記事を元に、Kindleで本を出版してみる(その2:Microsoft Wordでの入稿ファイルの作り方)へ続く
実際に出版した書籍がこちら
ブログ記事を元にしたKindle出版の記事一覧
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/