本の出版

Kindle Unlimitedで突然本が読まれなくなる原因とその対策

2021年12月4日

突然、Kindle Unlimitedの本が読まれなくなった!

11月末~12月上旬にかけてその現象はおきました。直ぐにこれが原因?と気付くモノがあったので、その原因をご紹介します。

こんな方におすすめ

  • Kindle Unlimitedで出版している本が急に読まれなくなった方

Kindle Unlimitedで本が読まれなくなる原因

最初に結論を言ってしまうと、Kindle Unlimitedで本が急に読まれなくなる原因はAmazonのセールです。

私の本が読まれなくなったタイミングでは、1年の中で最も大きいAmazonのセールであるブラックフライデーが開催されておりました。

Kindle Unlimitedで本が読まれるのは次のような損得感情の為だと考えております

  • 折角Kindle Unlimitedに加入しているのだから本を読まなきゃ損
  • 普通に買ったら1,000円するものを読めるというお得感

通常時は、この損得勘定が故に本を読む人が多いのですが、Amazonのセールを開催しているときは、普段の値段の80%引きとかで本が購入出来てしまったりします

そうなってくると、Kindle Unlimitedで本を読むよりも、Kindle Unlimitedでは読めない本を安値で買った方がお得だよね

といったように、よりお得なセールのほうに損得勘定が支配されてしまいます

読者の可処分時間は増えるわけではないので、両者の損得勘定が並立することはなく、結果としてKindle Unlimitedで本が読まれなくなってしまうというわけです。

Amazonのセールへの対策方法はあるか?

では、Amazonのセールで、Kindle Unlimitedで売り上げを伸ばすことは可能なのでしょうか?

ここからは推測ですが、ある程度の人気がある本なら対策が可能ではないかと思います。

それが何かというと、Amazonのセールに参加する設定をしておくことです。

KDPで電子書籍の推薦で、本をノミネートしておくと、Amazonのセール時に割引される可能性があります。

なぜ、「ある程度の人気がある本」と前置きしたかというと、人気が無い本をセールしてもAmazon側としてメリットが無いから、セール対象にならない為です。

ということで、Amazonのセールに負けない為には、そもそもの本の品質を上げて、本の評価を上げておくことが有効と言うことになります。

結局裏技はないってことですね('ω')

おわりに

ということで、Kindle Unlimitedでこれまで読まれていた本が急に読まれなくなった場合は、Amazonのセールが開催されていることを確認しましょう。

そうであれば、Amazonのセールが終われば再び読まれるようになるので、特段のテコ入れは不要です。

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

この記事を書いた人の著書・構築サービス

自律評価経済
自律評価経済: 暴走する資本主義を超えて

・資本主義の臨界点
・評価の再発明
・DAOの限界と突破
・自律評価主義への転換
・ライフスタイルの進化
・価値の再構築
・生成AIとDAOの未来

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
真決DAO
真決DAO:テスト稼働開始

自律評価経済の思想を実装するDAOが、ついにテスト稼働を開始。
参加者は、評価・信頼・共鳴を軸にしたUXを通じて、
意味駆動型の経済体験を探索できます。
儀式的UX・詩的構造・技術的障壁の突破を体験する場として、
ゆーはちの設計思想が息づくプラットフォームです。

真決DAOへ
新陳代謝すべき健康の常識
新陳代謝すべき健康の常識

・サラダ油は健康に良くない?
・牛乳は骨を脆くする?
・サプリの摂り過ぎは害?
⇒ 健康常識の新陳代謝を促す一冊!

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-本の出版