ノウハウ

スマホのストレージ容量が枯渇したときに見直すべきポイントはKindle?

2020年10月31日

スマホのストレージ容量がひっ迫していて、E-mailが受信できない!最近このような状況に陥りました。

相方のママちゃんも同様の状況を経験し、ストレージを逼迫していたものを確認していったところ、二人ともKindleがかなりの容量を占めていたのがわかり、Kindleの見直したところその問題がたちどころに解決したので共有します!

こんな方におすすめ

  • スマホのストレージ容量不足で困っている

Kindleがスマホのストレージ容量を逼迫する?

早速、スマホのストレージ容量を見直した際に、一番ポイントになった部分が何であったかというと「Kindle」でした!

kindleが保持していた容量はなんと・・・28GByte!!!スマホのデフォルトの容量が60Gbyteだったので、半分近くをkindleに持っていかれていました。相方のママちゃんも22GByteを使用している状況でした。

スマホでダウンロードしている書籍は、ほとんど文字データなので、それほどサイズが大きくないという先入観があったので盲点でした。漫画もカラーじゃないから大丈夫だと思っていたんですが、グレースケールでも画像サイズは結構大きくなりますし。それだけ、kindleに依存して生きているってことですね(;´・ω・)

で、読んでいない漫画をポチポチ削除していったところ、28GByte14GByteまで減りました(^^)v

kindleで購入した書籍の削除は、ダウンロードしたコンテンツを消すだけで、再び読みたくなった時にダウンロードすれば良いので、折角買ったのに勿体ない!みたいな感覚はもたなくて良いです!

人によって使っている電子書籍リーダーが違うので、万人共通のポイントではないと思うのですが、お使いの電子書籍リーダーの状況を観るのが効果的だと思います!

次点でアルバムも容量ひっ迫の要因になりがち

2番目に容量ひっ迫を招いていたのは撮った写真や動画を保存しているアルバムでした。動画とかを取ると、1ファイルが100~200MByte位いっちゃうことが普通です。

私やママちゃんはブログやみてねのアプリで画像や動画を毎日欠かさず撮ったりするので、結構容量をもっていかれるんですよね。このファイルたちをそのままにしていると、たちまちストレージ容量は逼迫してしまいます。

しかし、ただただ削除してしまうのは、大事な思い出を削除してしまうことにもなるので、退避が必要です。なので、私はGoogleフォトにこれらのファイルを自動でアップロードする設定にして、定期的にファイルを削除するような運用をしています。

別にGoogleフォトである必要性は無いんですが、iPadやiPhone、PCなど色んな端末からアクセスできるので使い勝手が良いんですよね。

まとめ

まとめますと、スマホの容量がひっ迫したら、次のアプリやファイルを見直して、削除するといいです!

  • 電子書籍リーダーの漫画コンテンツの容量
  • アルバムに蓄えた動画コンテンツの容量

ストレージ容量のひっ迫に悩んでいたら、試してみてください!

他にも困った時の豆知識や裏技系の内容を紹介しておりますので、気になる内容があれば観ていってください!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

この記事を書いた人の著書・構築サービス

自律評価経済
自律評価経済: 暴走する資本主義を超えて

・資本主義の臨界点
・評価の再発明
・DAOの限界と突破
・自律評価主義への転換
・ライフスタイルの進化
・価値の再構築
・生成AIとDAOの未来

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
真決DAO
真決DAO:テスト稼働開始

自律評価経済の思想を実装するDAOが、ついにテスト稼働を開始。
参加者は、評価・信頼・共鳴を軸にしたUXを通じて、
意味駆動型の経済体験を探索できます。
儀式的UX・詩的構造・技術的障壁の突破を体験する場として、
ゆーはちの設計思想が息づくプラットフォームです。

真決DAOへ
新陳代謝すべき健康の常識
新陳代謝すべき健康の常識

・サラダ油は健康に良くない?
・牛乳は骨を脆くする?
・サプリの摂り過ぎは害?
⇒ 健康常識の新陳代謝を促す一冊!

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@ライフハッカー

ヘルスケアをはじめとするライフハック情報を発信し、常識の新陳代謝を促しています! 主な著書は「新陳代謝すべき健康の常識

-ノウハウ
-