暖かさを取ったら静電気が、静電気を取らなかったら寒い!
最近、冬物のパジャマ探しのときの状況です。しかーし、遂に巡り合えました暖かくて静電気が起きにくいパジャマ!
先に、答えを言ってしまうとそのタイトルにも入れているように、ホットコットのパジャマです。今回はそのパジャマをご紹介します!
こんな方におすすめ
- 静電気が起きるパジャマに嫌気がさしている方
- 暖かいパジャマで冬の寒さに備えたい方
見つけたホットコットのパジャマは限定品
どこでこのホットコットのパジャマを見つけたかというと、赤羽駅で、ベルメゾンのインナー『ホットコット』のポップアップショップです!偶然、通りがかって見つけました。
期間限定のようで、ネットで探しても同じものは見つかりませんでした。
静電気が起きにくい素材とは?
ここで、見つけたパジャマの何が気に入ったかと言うと素材が綿95%綿であった点です!
以前、取り上げましたが、静電気は人体や人毛と同じ帯電域である絹、朝、綿の素材だと、帯電の移動が起きにくく、それ故に静電気が発生しにくいです。
ちょっと前に、ユニクロでパジャマを探していたときは、暖かそうなボアパジャマとかは素材がポリエステルで静電気が起きやすいですし、綿のパジャマはそんなに暖かくなさそうでした。
ホットコットのパジャマが暖かい理由は?
ホットコットのパジャマが暖かいのは、発熱性のある綿、保温性のある中空綿、オーガニックコットンを合わせた特殊製法のを使っている為だそうです。
私はこのパジャマ以外にもホットコットのインナーを着ていますが、このメカニズムが利いていてどれもとても暖かいです。
まだ、パジャマを着て1日しか経っていませんが、とても暖かくて気に入ってます(^^♪
おわりに
先ほど記載しましたように、今回購入したパジャマは限定品のようで、まったく同じものは買えませんでした。
とはいえ、同様に綿素材で暖かいホットクックの既製品をご紹介しておきます。
といったところで、今回はここまでです。
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/