ホットクック

ホットクックで3種類の鶏肉のコンフィを作って味比べしてみた

2021年2月12日

今回は鶏むね肉が3枚あったので、3種類別の味のコンフィを作って味比べをしてみたので、ご紹介します。

こんな方におすすめ

  • ホットクックを所持されている方
  • コンフィなどの低温調理に興味がある方

今回料理を作る際の調理パートナーのホットクックはこちら

参考:ホットクックの型番

わが家で利用中の型番:多めの量が作れる2.4Lモデルで無線でのレシピのダウンロードに対応
オススメの最新型番:内窯がフッ素加工されていて内窯の手入れが楽です!

3種類の鶏肉のコンフィ用の下味ダレの分量

鶏むね肉3枚に対して、次の3種類の下味ダレを用意しました。

甘辛ダレ

材料分量
塩麹大さじ1
大さじ1
しょうゆ大さじ1
みりん大さじ1
砂糖大さじ1

特製みそダレ

材料分量
塩麹大さじ1
大さじ1
しょうゆ大さじ1
味噌大さじ1
マヨネーズ大さじ1
砂糖大さじ1

スタミナダレ

材料分量
塩麹大さじ1
小さじ1
しょうゆ小さじ1/2
みりん小さじ1/2
ごま油大さじ1/2
にんにくチューブ2 cm
鶏ガラスープの素小さじ1

3種類の鶏肉のコンフィの調理手順

鶏肉の下ごしらえ

まずは3枚とも鶏肉の下ごしらえとして50℃洗いをして、皮を取って、キッチンペーパーで水気を取るプロセスを実施。

なんで50℃洗いするかとか、こちらで紹介しています!(今回はフォークでプスプスはしませんでした('ω'))

その後、鶏肉を別々のビニール袋に入れて、それぞれの下味タレにつけて一晩寝かせす。

左から、甘辛ダレ、味噌ダレ、スタミナダレ・・・だと思います。

ホットクックの調理

一晩寝かせた鶏肉のビニール袋をそのままホットクックの内鍋に入れて、水位MAXまで水を入れます。

手動で作る→発酵・低温調理をする→61℃→6時間でスタートです!下の画像は65℃、3時間になっていますが、これでも良いです。後者だとちょっと固めになると思います。

出来あがりがこちら!

ごま油の匂いが結構してました

切り分けて、味比べです!余ったコンフィたちは保管容器に入れて冷蔵保管します。切らないほうが長持ちするので、味比べしないなら、ビニール袋のまま保管が吉です('ω')

切り分け方は、以前ご紹介しましたが、繊維の分かれ目に沿って切るのがお勧めです。

それぞれ繊維に対して垂直に切り分けます。こうすることで、鶏むね肉が柔らかくなるそうです。

3種類の鶏肉のコンフィの食レポ

それぞれ味が違って、美味しかったです!

好みが分かれるかもしれませんが、ねちっとした食感になってましたね。

美味しさでいうと・・・

甘辛ダレ>味噌ダレ=スタミナダレ

の順かなと思います。なので、作るなら甘辛ダレがお勧めです!

おわりに

今回は、鶏肉のコンフィを3種類作ってみました。

大量に鶏肉のコンフィを作る際は飽きないように、味を別にして作るといいと思いますので、気になった方は試してみてくださいね!

書籍の宣伝:新陳代謝すべき健康の常識

  • あなたは家族の健康の為に、ヘルシーそうなサラダ油を使っておりませんか?
  • メディアの勧めるサプリを過剰に摂取されておりませんか?

これらは実は健康に害悪で、献身的な努力に反する結果を引き起こします。本書では、このような状況を引き起こさぬように健康常識の新陳代謝を促進します!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@ホットクックの伝道師

不器用・物ぐさ・料理音痴ですが、出産を契機に料理を始めました!SHARPのホットクックという便利鍋を使った時短レシピや、気になった美味しそうな料理に挑戦した結果をご紹介!

-ホットクック
-,