おはこんばんにちは、ゆーや@美味しい料理を観ると、試してみたくなる興味が沸くようになったアマチュア料理家です。
一週間ほど前に、サーモンのカルパッチョを作ってみましたが、このときはピンクペッパーが未着でした。今回はようやくピンクペッパーを入手出来たので、真鯛のカルパッチョで使ってみました!
ピンクペッパーを試してみたくて真鯛のカルパッチョを作ってみた
具材
名前 | 分量 |
真鯛(刺身用) | 300 g程度 |
パプリカ | 適量 |
ディル | 適量 |
ハーブソルト | 適量 |
ピンクペッパー | 少々 |
オリーブオイル | 大さじ3 |
白ワインビネガー | 小さじ4 |
レモン汁 | 小さじ2 |
黒胡椒 | 適量 |
作り方
- 真鯛を薄くそぎ切りにして、皿に並べます
- ハーブソルトと黒こしょうを全体にかけたのち、冷蔵庫で保管します
- パプリカを細かく刻みます
- ディル、オリーブオイル、レモン汁、ワインビネガー、ピンクペッパーを掛ければ完成です!
切ったパプリカをカルパッチョの上に盛り付けます
食レポ
最初食べたときは、少し味が薄かったので、ハーブソルトを足しました。
お洒落な味で、高級レストランにも負けないんじゃないか?という気持ちになりました(^^♪
嫁も口の中が華やかだね、と話をしてました。
まとめ
今回は、刺身用の真鯛の柵とパプリカとピンクペッパーを含む色々な調味料を使って、カルパッチョを作ってみました!
調味料を集めるのが大変ですが、比較的簡単に作れて高級レストラン並みの美味しさが味わえるレシピなのでオススメです!
気になった方は是非試してみてくださいね!
次は何のカルパッチョを作ろうかな~?といったところで、今回はここまでです。
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/