こだわり料理

大根の葉っぱを入手したので、ベーコンとしらすで炒め物を作ってみた!

2020年11月3日

今回は、実家から葉っぱつきの大根が送られてきたのですが、どう調理するのがベスト化を調査し、「大根の葉っぱ・ベーコン・しらすの炒め物」として調理してみたのでご紹介!

大根の葉っぱはあまり食べた事が無かったのですが、高菜とかそっち系の味がして、チャーハンとかにも合いそうな気がしました。

こんな方におすすめ

  • 大根の葉っぱを活用したい方

「大根の葉っぱ」を上手く調理する為のノウハウ

大根の葉っぱを取り扱う時の注意点

葉っぱ付きの大根を入手した時に真っ先にすべきことは、大根と葉っぱを切り分けることです。

葉っぱをつけっぱなしにしておくと、本体の大根に水分をもっていかれて大根がしなびてしまいます。

大根と葉っぱを切り分けた後、直ぐ使わない場合は、切り口をキッチンペーパーなどで包んだ上で、全体を新聞紙で包んでおくと良いそうです。

大根の葉の栄養素

大根の葉には、本体には含まれていない栄養素であるベータカロチンが含まれています。また、カリウム、カルシウムなどは本体よりも多めに含まれており、大根本体よりも栄養素が高い食材と言えます!

で、この中のベータカロテンは水溶性で、煮ると煮汁に溶け込んでしまうので、炒め物にするといいと思います。

「大根の葉っぱ・ベーコン・しらすの炒め物」の具材

具材分量
大根の葉っぱ150 g
ベーコン5 枚
しらす40 g
適量
こしょう適量
醤油小さじ1/2
オリーブオイル大さじ1

「大根の葉っぱ・ベーコン・しらすの炒め物」の調理手順

  1. 大根の葉っぱをお湯で軽く洗い、1 cm幅位に切ります
  2. ベーコンも同様に1 cm幅位に切ります
  3. フライパンにオリーブオイルを加え、ベーコンを焼きます
  4. ベーコンから油が出てきたところで、大根の葉っぱを投入
  5. 大根の葉っぱがしんなりしたところで、しらすを加えて炒め、最後に塩、こしょう、醤油で味付けすれば出来あがりです!

「大根の葉っぱ・ベーコン・しらすの炒め物」の調理結果

大根の葉っぱは高菜とかそっち系の味な気がしました。味付けも美味しくできたんだけど、ちょっと小さく切り分け過ぎだので、箸だと食べにくかったです。もう少し大きめに切ると良いかもしれません。

チャーハンに入れるのも合うかもしれませんね。

おわりに

今回は、大根の葉っぱを使った炒め物をご紹介しました!

大根の葉っぱは大根本体よりも栄養価が高く、賞味期限が短いので、あまり食べる機会が無いと思いますが、入手できたら何かしらの料理で使ってみてくださいね!

書籍の宣伝:新陳代謝すべき健康の常識

  • あなたは家族の健康の為に、ヘルシーそうなサラダ油を使っておりませんか?
  • メディアの勧めるサプリを過剰に摂取されておりませんか?

これらは実は健康に害悪で、献身的な努力に反する結果を引き起こします。本書では、このような状況を引き起こさぬように健康常識の新陳代謝を促進します!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

この記事を書いた人の著書・構築サービス

自律評価経済
自律評価経済: 暴走する資本主義を超えて

・資本主義の臨界点
・評価の再発明
・DAOの限界と突破
・自律評価主義への転換
・ライフスタイルの進化
・価値の再構築
・生成AIとDAOの未来

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
真決DAO
真決DAO:テスト稼働開始

自律評価経済の思想を実装するDAOが、ついにテスト稼働を開始。
参加者は、評価・信頼・共鳴を軸にしたUXを通じて、
意味駆動型の経済体験を探索できます。
儀式的UX・詩的構造・技術的障壁の突破を体験する場として、
ゆーはちの設計思想が息づくプラットフォームです。

真決DAOへ
新陳代謝すべき健康の常識
新陳代謝すべき健康の常識

・サラダ油は健康に良くない?
・牛乳は骨を脆くする?
・サプリの摂り過ぎは害?
⇒ 健康常識の新陳代謝を促す一冊!

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@ホットクックの伝道師

不器用・物ぐさ・料理音痴ですが、出産を契機に料理を始めました!SHARPのホットクックという便利鍋を使った時短レシピや、気になった美味しそうな料理に挑戦した結果をご紹介!

-こだわり料理
-