最近、美味しい料理にはピンクペッパーが入っていることが多いなと感じて、業務用?のピンクペッパーを購入したのですが、今回はこのピンクペッパーの真価を試すべく、「たこのカルパッチョ」を作ってみたのでご紹介!
30g 1400円のとかと比較するとめちゃくちゃコスパの良い業務用の品

こんな方におすすめ
- 手軽にレストランで出てくるようなお洒落な料理を作りたい方!
目次
「ピンクペッパーを使ったタコのカルパッチョ」の材料
名前 | 分量 |
蒸したこ(刺身用) | 300 g程度![]() |
ハーブソルト | 適量 |
ピンクペッパー | 少々![]() |
オリーブオイル | 大さじ2 |
白ワインビネガー(無ければレモン汁) | 小さじ4 |
黒胡椒 | 適量 |
「ピンクペッパーを使ったタコのカルパッチョ」の作り方
- 大きめの皿に黒胡椒とハーブソルトをふりかけます
- そこにそぎ切りしたタコのスライス(2mm程度)を載せていきます
- さらにその上に、黒胡椒とハーブソルトをふりかけます
- ここにオリーブオイルと、ワインビネガーを掛けます
- 最後にピンクペッパーを掛けたら出来あがりです!
めっちゃ簡単でした!
「ピンクペッパーを使ったタコのカルパッチョ」の調理結果
普通に美味しく、お洒落な味で、高級レストランの感覚が味わえました(^^♪
注意点は次の2点ですね
ワインビネガーは入れすぎると酸っぱくなる
ハーブソルトも入れ過ぎてしょっぱく成り過ぎる
なので、ハーブソルトは少な目に振っておき、食べる時に量を調整すると良いと思います。
おわりに
今回は、「ピンクペッパーを使ったたこのカルパッチョ」を作ってみました!なかなか美味しくて、お好みで玉ねぎやリンゴと組み合わせると更に美味しくなりそうな気がしました。気になった方は是非試してみてくださいね!
関連記事
他にもピンクペッパーを使った料理をいくつか紹介しておりますので、気になった方は観ていってください!
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/