商品紹介 育児

小型プロジェクターとFireTVStickを使ったホームシアターで乳幼児を楽しく寝かし付け

2021年7月11日

最近、我が子の夜の寝つきが悪くて、抱っこ紐で夜道を散歩して寝かし付けをすることが多いです。

そんなこんなで結構寝かし付けが大変だったのですが、寝室にホームシアターを導入したら、動画を観る中で寝落ちしてくれるようになりました。本稿ではこのホームシアターのやり方をシェアしたいと思います。

こんな方におすすめ

  • 乳幼児を楽しく寝かし付けしたい方

ホームシアターとして検討したモノ

早速ですが、今回寝室にホームシアターを導入するにあたって検討したモノをご紹介します。

Dream switch

ホームシアターを導入するにあたって一番のネックになるのが、プロジェクターです。値段が高かったり、サイズが丁度良い感じのがなかったりするので。

ちょっと前まで、Dream switchというやつがよさそうに思ってましたが・・・

コンテンツ数が限られているのと値段が高めで微妙だなと思ってました。

HOMPOUプロジェクター

そこで、最近ついにいい感じのプロジェクターを見つけたんですよね。それがこちら。

Keepaで観ると、¥7,000~¥10,000で価格が推移しているんですが、¥3,000引きのクーポンが付いていて、実質は¥6,000弱で入手が出来ました。

Keepaで観た2021年4月~7月の期間の売値の推移

物も結構しっかりしていて、それでいて軽くて小さ目でした。

FireTVStick

2つ目は、プロジェクターで流す動画用に、FireTVStickを使いました。

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

上記のプロジェクターはHDMIでfireTVStickを繋ぐことで、FireTVstickを操作出来るようになります。

こんな感じで、HDMIで連携しました

ホームシアターのやり方

使い方は簡単で、プロジェクターを付けると、次のメニューが表示されるので、ソースを選びます。

「ソース」を選びます。

次に出てくる画面で、HDMIを選択します。

で、HDMIを押下すると、FireTVの画面が表示されるので、ここからはFireTVのコントローラーで観たいコンテンツを選ぶという感じです。

音声は、特定のスピーカーは要らずで、プロジェクターから出力されるもので全然問題なく聴けます。

また、投影する際にコンテンツを回転させたり出来るので、プロジェクターを逆さにして吊り下げたり、横に向けたりと色々な設置が出来ます

今回はFireTVStickのやり方をご紹介しましたが、ChromeCastを使ったり、スマホやPCから接続したりUSBメモリーから再生なんてのも出来そうなので、応用が利きそうです。

我が家で寝かし付けに使った動画

最後に、我が家で寝かし付けに使った動画をご紹介すると、Netflixで配信された「デザインあ」ですね。1時間27分間のボリュームがあり、観ていて飽きないコンテンツなのでお勧めです。実際に寝室の壁に投影した際の動画がこちらです。

テレビで観ているのとなんら遜色がない感じです。文句を付けるとすると、割と明るいことです。しかし、乳幼児が寝てくれるという目的は満たせたので別にいいかなと思ってます。

【2022/11/18追記】

※残念ながら、「デザインあ」は小山田圭吾氏の騒動が原因で放映されなくなってしまいました。

おわりに

我が家で導入したホームシアターについて紹介してみましたが、乳幼児の寝かし付けに困っている方は、試してみてくださいね!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@子育てパパ

初の赤ちゃんの出産に直面して育児休業をとったり四苦八苦してます。妊娠中や育児中に考えたことや、便利だったグッズ、作ってみた離乳食のレシピ、利用した子供の遊び場等を紹介してます!

-商品紹介, 育児