アプリ

Amazonのお値打ち品の目利きツールKeepaのススメ

2019年12月4日

Amazonレビュアーランキング1,133位(2019/12/03時点)のAmazonっ子の私です。

最近、ブラックマンデーで売られている商品って、そんなにお買い得じゃないんじゃね?

そんな口コミがTwitterでも良く見られるようになりました。


Amazonの口コミとかセール品が怪しくなってきましたということで・・・

今回は、そんなAmazonのセールにおける価格設定が本当にお買い得なのかを目利きするKeepaというChromeの拡張機能をご紹介します。

常識の新陳代謝ポイント

旧常識

Amazonのセール品はお買い得なんで、何でも購入すべき!

新常識

Amazonのセール品はお買い得でないモノも含まれているので、目利きが必要

こんな方におすすめ

  • お買い得品に絞って買い物をしたい方

Keepaの導入方法

Keepaの導入方法は至極簡単です。ChromeでKeepaとググってもらってトップのリンクから、「Chromeに追加」を押してもらうだけです。

 

こうすることで、拡張機能がアドオンされて、Amazonの商品ページに遷移したときに、次のようにこれまでの価格変動の履歴がグラフで閲覧できるようになります。

※こちらのGif動画のように、商品が定価とタイムセールとブラックフライデーで価格変動している履歴が見てとれます。
これを観た上であれば、現在の価格設定がお買い得かどうかが目利き出来るというわけです。

Keepa対策の見抜き方

このKeepaに対策するべく、セールの直前に割高で商品を登録するという手法も出回ってきているようです。
この対策としては、Keepaで観たときに直前に登録された商品は怪しい!と疑うコトです。

しかし、あれこれ消費者を騙そうという出品者が横行してきていて、Amazonの信頼度がどんどん低下していますね。
やはり、GAFAも陰りが出てきてますね・・・。

まとめ

Amazonは月次であったり、ブラックフライデー、サイバーマンデーみたいなセールを年間通して実施しています。この際にKeepaを利用することで、商品の価格設定の真偽が把握出来るのは魅力的ですね。是非、使ってみてください!

Amazonのセール向けというわけでは無いですが、購入して良かった商品をご紹介してますので、興味のある方は下記をご参考ください。

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

この記事を書いた人の著書・構築サービス

自律評価経済
自律評価経済: 暴走する資本主義を超えて

・資本主義の臨界点
・評価の再発明
・DAOの限界と突破
・自律評価主義への転換
・ライフスタイルの進化
・価値の再構築
・生成AIとDAOの未来

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
真決DAO
真決DAO:テスト稼働開始

自律評価経済の思想を実装するDAOが、ついにテスト稼働を開始。
参加者は、評価・信頼・共鳴を軸にしたUXを通じて、
意味駆動型の経済体験を探索できます。
儀式的UX・詩的構造・技術的障壁の突破を体験する場として、
ゆーはちの設計思想が息づくプラットフォームです。

真決DAOへ
新陳代謝すべき健康の常識
新陳代謝すべき健康の常識

・サラダ油は健康に良くない?
・牛乳は骨を脆くする?
・サプリの摂り過ぎは害?
⇒ 健康常識の新陳代謝を促す一冊!

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@ライフハッカー

ヘルスケアをはじめとするライフハック情報を発信し、常識の新陳代謝を促しています! 主な著書は「新陳代謝すべき健康の常識

-アプリ
-,