おはこんばんにちは、ゆーや@最近、種でお茶を作るコトにハマり始めているハムスターのような人です。
先日、カボチャのポテサラを作ったのですが、その際に取り除いたカボチャの種を使ってカボ茶を作ってみました!
こんな方におすすめ
- 一風変わったお茶を知りたい方
カボチャの種でカボ茶を作ってみた
作り方
- カボチャの綿を取り除き、綺麗にあらって、水気をとる。
- 耐熱容器でレンジで600W1分チンする(※)
関連
以前、電子レンジだけで種が取れるという話を聞いたのですが、うまくいかなかったので今回はフライパンで炒る方法を試しました - フライパンで炒る
- フライパンで炒る
- 食べる場合はオリーブオイルなどで炒めてもいいらしい
- 弾けるやつがいるので蓋をすると良い
- 焼き色が付いたところで皿にあげる
- 種を茶漉しに入れて熱湯を注ぐ
食レポ
味ですが、今まで飲んだことがない味がしました。以前、スイカの種でお茶を作ったときは、爽健美茶の味がしましたが、今回もそれに近いかも。それに加えて、ちょっとなんだろう油分?粉っぽさ?を感じました。これを聞くと不味いと思う方もいるかもしれませんが、そういうわけではなかったです。
嫁も不味くはないとコメントしてました。
まとめ
今回は、カボチャの種を使って、カボ茶を作ってみました!
やってる最中は楽しいのですが、苦労して作るほどの味ではないかなというのが感想です(;^ω^)
ハムスターのように、中身を食べる方が、幸せかもです。
といったところで、今回はここまでです。
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/