ホットクック

ホットクックで「肉じゃが」を作ってみた

2020年2月2日

ホットクックのレシピ番号1番ということで、ホットクックで最もベーシックな料理である「肉じゃが」を作ってみたのでご紹介!

結論から言ってしまうと、味付けは分量ミスで薄味になってしまいましたが、素人が普通に作ると煮崩れしがちな肉じゃが、簡単にいい感じに調理出来ました

こんな方におすすめ

  • ホットクックを所持している方
  • ホットクックの導入を検討されている人
  • 簡単に料理をしたい人・させたい人

「肉じゃが」の材料(4人分)

黒字が公式レシピで青字が私のアレンジになりますので、ご参考まで。

具材

#具材分量調理方法・特記事項
1じゃがいも

煮崩れがし難いメイクイーンをチョイスしました!

3個(450 g)→3個(362 g)

4~6つ切り→ピーラーで皮を剥いて3つ切り(サイズが小さいので)

2玉ねぎ2個(400 g)→435 g

くし切り

3にんじん1/2本(100 g)→2本(165 g)

乱切り

4牛バラ薄切り肉200 g→251 g

3~4 cm幅に切る
冷凍保存中の牛バラ薄切り肉を利用
解凍し忘れていたので、カットにすごく時間が掛かってしまいました。
5こんにゃく

以前作ったおでんで余ったので利用

1枚

1 cm角に切る

調味料

注意

上の具材量に対して、この調味料だと薄いので、投入する具材に合せて調味料は調整してください!

調味料分量
しょうゆ大さじ4
大さじ3
さとう大さじ3
みりん大さじ2

「肉じゃが」の調理手順

上記の具材のカットが終わったら、手順は次の2つだけで調理出来てしまいます。

 1 具材を投入していきます。ホットクックの内窯に野菜→肉→野菜→肉となるように重ね、調味料を分量通り入れます。

まずは野菜を半分入れて・・・
肉を半分入れるを2回繰り返します。
続いて、調味料を分量通り入れます。

今回はここで、分量を失敗しました。具材の量が全体的に多めにしたにも関わらず、調味料を多くしませんでした。。。

内窯をセットしたら内窯をホットクックさんにセットします。

 2 ホットクックにまぜ技ユニットを装着し、ホットクックで次の操作を行います。

簡単な流れ

  1. メニュー番号で探す を選択
  2. 001 を入力
  3. 調理を開始する でスタート/決定を押す

「肉じゃが」の調理結果

約35分後に出来あがりです!こんな感じになりました!

美味そうでしょ?
盛り付けるとこんな感じです!

彩に緑色があったらもうちょっと映えたかもしれない

味はというと、相変わらず、味がしみしみで美味しかったです!

じゃがいもは煮崩れしていないですし、一見上手く出来ていました!

ただし、調味料が具材の量に対して少なかった為、ちょっと味が薄くなってしまいました

料理はホントに、分量が大事ですね。。キッチンメーターで具材の分量を量っていたのを活かしきれなかった点が反省点です。

まとめ

今回はホットクックで、一番オーソドックスなメニューの「肉じゃが」を作ってみました。

すごく簡単に肉じゃがを作れるのですが、ポイントをまとめます。

ポイント

じゃがいもが煮崩れしない

味がしみしみでおいしい

冷凍牛肉を使う場合は事前に解凍をしておく
牛バラ薄切り肉を解凍してなかったコトで、カットに時間が掛かってしまったところですね。ホットクックさんは解凍しなくても割とうまく作ってくれるんですが、サイズを切りそろえたりするには、きちんと解凍していないと難しいですね。

当たり前のことですが、調味料の分量はしっかりと計算する
料理は分量が命です。通常に調理すると味見が出来るのですが、ホットクックさんだとそこが出来ません。具材投入時にしっかりと分量を計算しておくことが大事です。

気になった方は作ってみてくださいね!

今回料理を作った際にご紹介した調理パートナーのホットクックはこちら

参考:ホットクックの型番

わが家で利用中の型番:多めの量が作れる2.4Lモデルで無線でのレシピのダウンロードに対応
オススメの最新型番:内窯がフッ素加工されていて内窯の手入れが楽です!

関連

他にもホットクックを所持していたら作りたくなるレシピをいくつも紹介しておりますので、気になった方は観ていってくださいね!

「ビーフシチュー」のように、ことこと煮込む系はホットクックさんの得意領域です

無水でカレーを作るってコンセプトに私は驚きました

「おでん」のような味染み系もホットクックさんの得意領域です。普通のおでんも紹介してますが、「みそ煮こみおでん」のが個人的にお勧めです

書籍の宣伝:新陳代謝すべき健康の常識

  • あなたは家族の健康の為に、ヘルシーそうなサラダ油を使っておりませんか?
  • メディアの勧めるサプリを過剰に摂取されておりませんか?

これらは実は健康に害悪で、献身的な努力に反する結果を引き起こします。本書では、このような状況を引き起こさぬように健康常識の新陳代謝を促進します!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@ホットクックの伝道師

不器用・物ぐさ・料理音痴ですが、出産を契機に料理を始めました!SHARPのホットクックという便利鍋を使った時短レシピや、気になった美味しそうな料理に挑戦した結果をご紹介!

-ホットクック
-,