ホットクックって豆腐まで作れちゃうの?
ホットクックでレシピを漁っていたら「手作り豆腐」という楽し気なレシピがあったので、作ってみた結果をご紹介!
分量を守り撹拌するのが重要なのですが、そのあたりを踏まえて紹介します!
50分 | 123 | 予約 |
まぜ技 | 蒸し板 | DL |
こんな方におすすめ
- ホットクックを所持している方
- ホットクックの導入検討の為に調理能力を知りたい方
- 豆腐作りと聞いて面白そう!と興味を持てる方
参考:ホットクックの型番
目次
「手作り豆腐」の材料
材料は公式レシピを参考にしております。
具材 | 分量 |
豆乳(成分無調整のもの) | 500mL |
にがり | にがりの種類によって、豆乳に対する使用量が異なります。にがりに表示されている豆乳に対する使用量で、豆乳500mLに見合う分量を使います |
「手作り豆腐」の調理(1回目)
内鍋に投入500 mlとにがりを5ml投入!(どこかのサイトでにがりは投入の1%入れるというのを観た為。しかし、実際のところ全然足りないことが後からわかりました)
特に混ぜずにメニュー番号で探す→123番を入力→スタートで調理開始です!
出来あがりはというと・・・?
粘度は少し高いけれども、ほぼ豆乳(;^ω^)
にがりが足りなかったかな?ということで、さらに5ml足して、再調理!
結果はというとこんな感じで、固まってきたけれども、ほぼ液体。
その後もにがりを20 ml足して調理をしてみてもうまくいきませんでした。( ;∀;)
試しに出来た液体をなめてみると、めっちゃ苦い!!にがりがきちんと混ざっていないくて、その部分を口に含んでしまったものと思われます。
「手作り豆腐」の調理(2回目)
今度は上手く作るように、ちゃんと分量を調べてみました。
ちなみに今回使ったにがりはこちら
調べによると、こちらのにがりは、500 mlの豆乳に対して40滴で豆腐になるらしいです。
残りの豆乳が300 ml位だったので、25,6滴加えて、気合を入れて混ぜました!
結果は・・・!
ちゃんと固形物が出来ました(^^)/
器に移すとこんな感じです。ちょっと柔らかめかもしれません。粗熱をとってから、冷蔵しました。
食レポ
普通の豆腐より、濃厚な味の豆腐でした!栄養価高そう。
まとめ
今回は、「手作り豆腐」を作ってみました!うまく豆腐を作る為のポイントをまとめます
ポイント
- 使うにがりの分量をきちんと把握する
- 豆乳ににがりを入れたら、気合を入れて混ぜる!
気になった方は、このポイントを守って試してみてくださいね!
関連記事
他にも作って楽しかったレシピを紹介しておりますので、気になった方は観ていってください!
「クリームチーズ」がヨーグルトから作れます
ホットクックは関係ないのですが、ポテチを作ってみました
料理を引き立てる「しょうゆ麹」が低温調理で作れてしまいます
- あなたは家族の健康の為に、ヘルシーそうなサラダ油を使っておりませんか?
- メディアの勧めるサプリを過剰に摂取されておりませんか?
これらは実は健康に害悪で、献身的な努力に反する結果を引き起こします。本書では、このような状況を引き起こさぬように健康常識の新陳代謝を促進します!
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/