おはこんばんは、ホットクックの伝道者のぷーさんです。ホットクックのメジャーレシピの1~100番を制覇するべく、おかずの#004のレシピの「里いもの煮ころがし」を作ってみました!
普通の里いもではなく業務スーパーで売られている冷凍の里いもを使ったところが今回のポイントです!
35分 | | | 004 | 予約 | まぜ技 | 蒸し板 | DL |
こんな方におすすめ
- ホットクックの導入を検討されている人
- ホットクックの調理能力を知りたい人
- 簡単に料理をしたい人・させたい人
今回料理を作る際の調理パートナーのホットクックはこちら
ホットクックで「里いもの煮ころがし」を作ってみた
材料表

材料はこちらのレシピを参考にしました。
具材 | 分量 |
里いも | 700g![]() |
砂糖 | 大さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ2 |
調理
ホットクックの内窯に、材料表の具材を加えます。

まぜ技ユニットを装着して、内窯をホットクックさんにセットします。

メニュー番号で探す→27番入力→スタートでホットクックさんの調理開始です!簡単ですね('ω')

出来あがった里いもをよそうとこんな感じです!

食レポ
冷凍の里いもを使いましたが、そうとわからない、美味い出来あがりでした!
まとめ
今回、「里いもの煮ころがし」に挑戦してみました!
業務スーパーの里いもを使うと、超絶簡単に作れるのでお勧めです!気になったら試してみてください!
といったところで、今回はここまでです。
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/