おはこんばんは、ホットクックの伝道者のぷーさんです。今回は、嫁が夕飯にステーキを作ると話をしていたので、お供として合いそうな「にんじんのグラッセ」を作ってみることにしました!
15分 | | | 288 | 予約 | まぜ技 | 蒸し板 | DL |
こんな方におすすめ
- ホットクックの導入を検討されている人
- ホットクックの調理能力を知りたい人
- 簡単に料理をしたい人・させたい人
今回料理を作る際の調理パートナーのホットクックはこちら
ホットクックで「にんじんのグラッセ」を作ってみた
材料表
材料はこちらのレシピを参考にしました。
具材 | 分量 |
にんじん![]() 4cm幅に切って、縦に6~8つに切り、面取りをする | 2本(266g)![]() |
水 | 大さじ3 |
砂糖 | 小さじ1 |
バター | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
調理
ホットクックの内窯に、にんじんと材料表の調味料を加え、まぜ技ユニットをホットクックさんに装着します。

メニュー番号で探す→288番入力→スタートでホットクックさんの調理開始です!簡単ですね('ω')

15分で出来あがり!

ステーキと合わせるとこんな感じ!

食レポ
予想通り、ステーキに合って美味しかったです!
本筋ではないのですが、ステーキがめっちゃ美味しかったです('ω')!
じゃがいもも付け合わせで作れば良かった('ω')
まとめ
今回は、「にんじんのグラッセ」に挑戦してみました!ステーキの付け合わせに良いので、気になったら作ってみてくださいね!
といったところで、今回はここまでです。
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/