ブログ運営

もっと早く知っておきたかった!パブリサイズ共有のSNS連携は複数アカウント設定可能

2020年5月31日

あなたはブログの記事をちゃんとSNSにも連携してますか?

WordPressの投稿画面の公開欄の右側にはFacebook、Twitter、LinkedIn、Tumblrの4つのSNSへの共有選択肢が表示されますよね。このSNSへの共有ですが、1SNSにつき1アカウントだけしか設定が出来ないと思い込んでいたんですが、試したら複数アカウントが設定出来ることがわかりました!

知らない方も居るかもしれないので、共有します!

こんな方におすすめ

  • WordPressでブログ運営をされている方
  • SNSとの連携運用をされていない方

 

パブリサイズ共有とは?

パブリサイズ共有がどこの部分かと言うと、投稿画面の右側の公開欄に表示されるこちらの部分のことです。

この機能が何かというと、記事を投稿した際に、該当SNSに対して自動投稿してくれる機能です。

パブリサイズ共有にSNSアカウントを表示させる方法

この部分にSNSのアカウントを表示するには、Jetpackで該当SNSの連携設定をしておく必要があります。

手順としては、次の画面のようにJepack欄の「設定」をクリックして・・・

共有タブの、「ソーシャルメディアアカウントを接続する」をクリックします。

すると、マーケティングとインテグレーションという画面が開くので、連携をクリックします。

今回のポイントはここからです。ここで設定できるアカウントは1つだと思い込んでいたのですが、実は次のように複数アカウントを連携させることが出来るのです。

具体的にどんな表示になるか?

上記の設定がどのように、パブリサイズ共有欄に反映されるかというと、次のようにチェックボックスでどのアカウントに連携する形で反映されるようになります。

最近、Twitterはbot用だったり、西野エンタメ研究所用の鍵アカを作っており、4アカウントを運用していました。投稿する内容に応じて、Twitterのアカウントを切り替えたいと思っていたので、この機能はすごく便利だと思いました。

まとめ

知らなかったという方や、まだSNS連携の運営をしていないという方は是非試してみてくださいね!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ブログ運営
-