子供の遊び場 育児

四谷三丁目の「東京おもちゃ美術館」は木の温もりを感じる優しい空間だった

2021年4月25日

2021.04.24に、四谷三丁目にある「東京おもちゃ美術館」へ遊びにいってきました。

ここは、小学校をリノベーションした木の温もりがある空間で、わが子も楽しく遊べました。今回はこの東京おもちゃ美術館の感想を写真多めでレポートします。

こんな方におすすめ

  • 四谷近辺で子連れで遊べる場所を探している方

「東京おもちゃ美術館」へのアクセスと営業時間

アクセス

「おもちゃの美術館」へは、四谷三丁目の2番出口から徒歩5分位でアクセスとのことだったのですが、2番出口はエスカレーターが無かったので、3番出口からアクセスしました。

それにしても、徒歩10分も掛からない位の道のりだったと思います。

関連記事

オススメ 育児

うちの0歳児の赤ちゃんが一番遊んだグッズ

もうすぐ1歳を迎えるうちの赤ちゃんが、0歳児に一番遊んでいたグッズを思い返すと、Amazonの商品を梱包するダンボールに入っている緩衝材でした。指でいじる、乗って遊ぶ、叩く、潰す、ひも状にする、口にくわえるなど色んな遊び方をしてました。

商品紹介 育児

もうすぐ2歳の子供のパパが選ぶ、1歳児の為に買って良かったもの11選

我が子が1歳卒業間近に迫ってきたので、わが子が1歳の頃を振り返りつつ、買い与えて良かったものを11個ピックアップしてみました!
べたな所ですがクレヨン、レゴデュプロ、ネネちゃんあたりはこの先も遊ぶので早く買って損はないと思いました。

育児

眠れぬ夜に終止符を、新生児の寝かしつけに有効な3つのノウハウ

新生児の夜泣きに悩まされる期間を乗り越えるべく、赤ちゃんの寝付かせに有効だったノウハウを3つ共有します。

ヘルスケア 育児

「土日でもPCR検査や適切な処置を受けたい!」土日に急遽わが子が濃厚接触者認定された時に救世主であった「FastDoctor」

コロナで保育園が3度目の休園となり、わが子が初めて濃厚接触者として認定!
タイミングが土曜午後であった為、近辺の病院は営業時間外でPCR検査が出来ず!
なんとか早くPCRを受けさせるべく見つけた救急往診窓口のFastDoctorが救いでした!

子供の遊び場 育児

浜松町にある子供の遊び場CULAFULへ行ってきた

2021.7.3(土)に浜松町にあるキッズパーク&カフェのCULAFULを利用しました。
なかなかお洒落な空間でしたが、キドキドと比べるとちょっと金額が高く、敷地も狭くて、特別な理由が無い限りはもう利用することはないかなと思いました。