子供の遊び場 育児

四谷三丁目の「東京おもちゃ美術館」は木の温もりを感じる優しい空間だった

2021年4月25日

2021.04.24に、四谷三丁目にある「東京おもちゃ美術館」へ遊びにいってきました。

ここは、小学校をリノベーションした木の温もりがある空間で、わが子も楽しく遊べました。今回はこの東京おもちゃ美術館の感想を写真多めでレポートします。

こんな方におすすめ

  • 四谷近辺で子連れで遊べる場所を探している方

「東京おもちゃ美術館」へのアクセスと営業時間

アクセス

「おもちゃの美術館」へは、四谷三丁目の2番出口から徒歩5分位でアクセスとのことだったのですが、2番出口はエスカレーターが無かったので、3番出口からアクセスしました。

それにしても、徒歩10分も掛からない位の道のりだったと思います。

関連記事

考えた 育児

保育園は様々な風邪の免疫を獲得出来る場所

保育園登園3日目にして赤ちゃんが発熱しました。この圧倒的な風邪の蔓延スピードに驚くと共に、前向きに考えると保育園て、様々な風邪の免疫を獲得できる場所という側面もあるなと思いました。

Oisix 育児

Oisixの「とりわけOK!カレイのこんがりバター醤油」を作ってみた

今日もOisixの料理をご紹介。今回は、子供用も含まれている「とりわけOK!カレイのこんがりバター醤油」のキットを使いました!
名目通りでこのキットで作った料理を食べムラで魚があまり好きでない我が子もちゃんと食べてくれました!

育児

赤ちゃんのその食べムラ、原因は椅子かもしれないよ

食べムラ中のうちの赤ちゃんですが、いつものベビーチェアでなくてバンボに座らせて食べたら、パクパクご飯を食べました。赤ちゃんの食べムラの要因の一つに、ベビーチェアの可能性があるので、食べムラ中の方は座り方もチェックしてみましょう。

勉強 育児

新しい時代の子育てスタイル:アクティブラーニングのススメ

これからの時代に活きる知識・能力を学習する為に、アクティブラーニングという学習スタイルやその学習環境をご紹介します。

アプリ 育児

育児日記アプリ「ぴよログ」のススメ

育児日記として「ぴよログ」という無料のアプリを使ってみたら、データ入力がし易く、入力結果の表示やパートナーとの共有など、とても便利だったのでご紹介します。