子連れランチ 育児

「DiningCafeフルスイング」は「東京おもちゃ美術館」来館時に利用しやすいお洒落なお店!

2021年4月26日

四ツ谷三丁目で子連れでランチ・カフェし易い店は無いか?ということで、今回は四谷三丁目にある「DiningCafeフルスイング」をご紹介!

同じく四谷三丁目にある小学校をリノベーションされて作られたミュージアムの「東京おもちゃ美術館」で遊ぶ際に、合わせて利用するの良い感じなお店でした。

こんな方におすすめ

  • 東京おもちゃ美術館へ立ち寄る予定の方
  • 四谷三丁目で子連れでランチする場所を探している方

「DiningCafeフルスイング」へのアクセスと営業時間

アクセス

DiningCafeフルスイングは、丸の内線の四谷三丁目駅の2番、3番出口から5~10分ぐらいの距離にあります。また、四谷三丁目から「東京おもちゃ美術館」へ訪れる際の経路途中にある店で、「東京おもちゃ美術館」から歩いて2~3分のところにあります。

関連記事

育児

ペットがいなければ、1人目の赤ちゃんにベビーベッドは必要なし!

ベビーベッドって赤ちゃんをお迎えする前までは必需品のようなイメージがありましたが、実際に赤ちゃんを育ててみた感じ、ペットを飼ってなくて1人目の赤ちゃんという場合には不要だと思います。むしろ、組立・解体が大変だし、事故もあって無くて良いかと。

育児

子供の可能性を損なわない為に親が出来る覚悟

子供の行動を観ていると危なっかしかったり、汚れるのが嫌だったりといった理由で親が子の行動を抑制するのってよくみかけます。最近、これが実は子供の可能性を損ねる行為で、子の行動を制限をせずに、リカバリーする覚悟が大事なのかと思います。

考えた 育児

求む!アンパンマンの物語の再編 現実世界で活きる教訓を与えてくれるものへ!

子供にアンパンマンを観せていた際に、ふと、このアニメ「困らせてくる敵を暴力で倒す」ってテーマで、教育衛生上よろしくないのでは?と思いました。
可能であれば現実世界で活きる教訓を与えてくれるようなストーリーに再編して欲しいかなと思いました。

商品紹介 育児

子供の想像を駆り立てる、お風呂で使えるセリアの「なかよしおふろクレヨン」のレポート

セリアの「なかよしおふろクレヨン」は、1本あたりのお絵描きできる量はそれほど多くなくて、赤・青、緑・黄の2種類4色しかないけれども、子供がお風呂でお絵描きが出来て楽しめるし、シャワーの水流程度で簡単に落ちるのでオススメです!

育児

パパでも出来る赤ちゃんの軽い夜泣きを鎮める方法

7か月の赤ちゃん赤ちゃんが、寝かしつけ後に目覚めて泣き出したとき、再度入眠させるにはママちゃんの力が必要でした。
が、最近パパでもこの軽い夜泣き状態を鎮めることが出来るようになってきたので、その方法をご紹介します!