子連れランチ 育児

「DiningCafeフルスイング」は「東京おもちゃ美術館」来館時に利用しやすいお洒落なお店!

2021年4月26日

四ツ谷三丁目で子連れでランチ・カフェし易い店は無いか?ということで、今回は四谷三丁目にある「DiningCafeフルスイング」をご紹介!

同じく四谷三丁目にある小学校をリノベーションされて作られたミュージアムの「東京おもちゃ美術館」で遊ぶ際に、合わせて利用するの良い感じなお店でした。

こんな方におすすめ

  • 東京おもちゃ美術館へ立ち寄る予定の方
  • 四谷三丁目で子連れでランチする場所を探している方

「DiningCafeフルスイング」へのアクセスと営業時間

アクセス

DiningCafeフルスイングは、丸の内線の四谷三丁目駅の2番、3番出口から5~10分ぐらいの距離にあります。また、四谷三丁目から「東京おもちゃ美術館」へ訪れる際の経路途中にある店で、「東京おもちゃ美術館」から歩いて2~3分のところにあります。

関連記事

商品紹介 育児

我が家の赤ちゃんがお風呂で一番遊んでいる玩具「GIOBABY Dumoon」

我が家はお風呂用のおもちゃを一杯買って遊んでいるのですが、その中でも赤ちゃんがお風呂に入った際に必ず遊ぶおもちゃがあるので、ご紹介。GILOBABYさんの「dumoon」という商品で、水流をうまく使った玩具です。

サービス 育児

ベビーシッターのキッズラインを利用してみた感想

コロナによる保育園休園に伴って、ベビーシッターのキッズラインを利用してみました!
感想としては預ける人に依ると思いますが、やっぱりベビーシッターさんを使うのは怖くて、頼むなら子供の癖を知っている同じ人に頼むのが良いなと思いました。

商品紹介 育児

もうすぐ2歳の子供のパパが選ぶ、1歳児の為に買って良かったもの11選

我が子が1歳卒業間近に迫ってきたので、わが子が1歳の頃を振り返りつつ、買い与えて良かったものを11個ピックアップしてみました!
べたな所ですがクレヨン、レゴデュプロ、ネネちゃんあたりはこの先も遊ぶので早く買って損はないと思いました。

育児

赤ちゃんと沢山スキンシップをして幸せホルモンのオキシトシンを分泌しよう!

好きな人や動物と触れ合うコトでオキシトシンという幸せ物質が出るらしいのですが、赤ちゃんが産まれて以来、毎日赤ちゃんと触れ合うコトでこれまでの人生に無かった位オキシトシンが出ているなって感じています。

子連れランチ

一見子供に優しそうだけどそうでもなかった、池袋ルミネ9Fのハーベスト

池袋のルミネ9Fにあるビュッフェが利用できるハーベストを利用しましたが、子供に優しい側面もあるけど、メニューがあまり美味しくなくて子供の食いつきも悪い為、もう利用することはないかなと思いました。