子連れランチ 育児

「DiningCafeフルスイング」は「東京おもちゃ美術館」来館時に利用しやすいお洒落なお店!

2021年4月26日

四ツ谷三丁目で子連れでランチ・カフェし易い店は無いか?ということで、今回は四谷三丁目にある「DiningCafeフルスイング」をご紹介!

同じく四谷三丁目にある小学校をリノベーションされて作られたミュージアムの「東京おもちゃ美術館」で遊ぶ際に、合わせて利用するの良い感じなお店でした。

こんな方におすすめ

  • 東京おもちゃ美術館へ立ち寄る予定の方
  • 四谷三丁目で子連れでランチする場所を探している方

「DiningCafeフルスイング」へのアクセスと営業時間

アクセス

DiningCafeフルスイングは、丸の内線の四谷三丁目駅の2番、3番出口から5~10分ぐらいの距離にあります。また、四谷三丁目から「東京おもちゃ美術館」へ訪れる際の経路途中にある店で、「東京おもちゃ美術館」から歩いて2~3分のところにあります。

関連記事

育児

リッチェルの「ふかふかベビーバス」で幸せの沐浴

最近、赤ちゃんをお迎えして沐浴が日課になりました。そこで使ったリッチェルの「ふかふかベビーバス」が、沐浴の不安を払拭し、赤ちゃんに至福の時をもたらしてくれました。良い品物なので、これから新生児を迎える方向けにオススメします!

育児

乳幼児にオススメの朝の起こし方

最近、朝に我が子をすっきり目覚めさせるために実践しているコトは、1.外交を浴びせ、2.思う存分伸びをさせ、3.足つぼを押しています。それぞれ理にかなった効果があって、良い感じに目覚めてくれます。
#有名アスリートは幼少期に足裏指圧してるらしい

サービス 育児

ベビーシッターのキッズラインを利用してみた感想

コロナによる保育園休園に伴って、ベビーシッターのキッズラインを利用してみました!
感想としては預ける人に依ると思いますが、やっぱりベビーシッターさんを使うのは怖くて、頼むなら子供の癖を知っている同じ人に頼むのが良いなと思いました。

商品紹介 育児

小型プロジェクターとFireTVStickを使ったホームシアターで乳幼児を楽しく寝かし付け

Amazonで格安の小型プロジェクターを見つけたので、FireTVStickとの併せ技で、寝室に1歳5か月の赤ちゃんの寝かし付け用のホームシアターを導入してみました!
我が子もしっかり寝落ちしてくれたので、なかなかいい感じです。

商品紹介 育児

レインフォレスト・ジャンパルーを使ってみた感想

Fisher・Priceのレインフォレスト・ジャンパルーという赤ちゃんがぴょんぴょん跳ねて遊ぶ遊具を導入してみた感想をご紹介!
赤ちゃんが楽しそうに遊ぶのも良いのですが、料理の時なども赤ちゃんを一つ所で安心して遊ばせられる点が魅力です。