子連れランチ 育児

「DiningCafeフルスイング」は「東京おもちゃ美術館」来館時に利用しやすいお洒落なお店!

2021年4月26日

四ツ谷三丁目で子連れでランチ・カフェし易い店は無いか?ということで、今回は四谷三丁目にある「DiningCafeフルスイング」をご紹介!

同じく四谷三丁目にある小学校をリノベーションされて作られたミュージアムの「東京おもちゃ美術館」で遊ぶ際に、合わせて利用するの良い感じなお店でした。

こんな方におすすめ

  • 東京おもちゃ美術館へ立ち寄る予定の方
  • 四谷三丁目で子連れでランチする場所を探している方

「DiningCafeフルスイング」へのアクセスと営業時間

アクセス

DiningCafeフルスイングは、丸の内線の四谷三丁目駅の2番、3番出口から5~10分ぐらいの距離にあります。また、四谷三丁目から「東京おもちゃ美術館」へ訪れる際の経路途中にある店で、「東京おもちゃ美術館」から歩いて2~3分のところにあります。

関連記事

子連れランチ

赤羽で穴場のスペインバル「Azul」でランチしてきた!

赤羽でつけ麺TETSUが並んでいて入れなかったので、近場で気になっていたスペインバルの「Azul」に突入してきました!
お洒落なお店で、メニューはどれも美味しくって、にも関わらず立地かコロナの影響か不明ですが、空いていて穴場だと思いました

育児

赤ちゃんに絵本を読み聞かせするときのコツ

赤ちゃんに本を読み聞かせするときに、途中で飽きちゃったりページを先にめくろうとするとき、無理にそのページを読む必要はなくて、
赤ちゃんが読みたがっているページがあるはずなので、そのページを重点的に読んであげると良いそうです。

育児

乳幼児にオススメの朝の起こし方

最近、朝に我が子をすっきり目覚めさせるために実践しているコトは、1.外交を浴びせ、2.思う存分伸びをさせ、3.足つぼを押しています。それぞれ理にかなった効果があって、良い感じに目覚めてくれます。
#有名アスリートは幼少期に足裏指圧してるらしい

商品紹介 育児

赤ちゃんの鼻詰まり由来の夜泣きを解決してくれた「ヴェポラップ」

最近、赤ちゃんが鼻詰まりが原因で夜泣きをして困っていました。そこでヴェポラップを使ったら「ふがふがぷー」みたいな寝息をしていた赤ちゃんの寝息がスーッと落ち着いて、快眠してくれるようになりました。ヴェポラップさんぱないですね。

育児

今日のポンちゃん日記(ママちゃん目線)

今日は、可愛いママちゃんが9か月の赤ちゃんのポンちゃんとの1日を綴ってくれました
「離乳食を食べなかったり、お風呂でずっと叫んでたり、
ママの髪の掴んできて痛いけど、今日も最高に可愛い天使」だったそうです!