おはこんばんにちは、ゆーや@健康志向人格です。
今日は、最近Youtubeで見かけた「腰痛・肩こり駆け込み寺、山内義弘」のセルフ整体がかなり良かったので、ご紹介します。
こんな方におすすめ
- 肩こりや猫背を直したい方
セルフ整体はコロナ禍の救いだった
私は、かなりの肩こり持ちで、月に1~2回位りらくるというマッサージ屋さんに通っていました。利用していた時間は、赤ちゃんの寝かしつけが終わった後ということで、22:00位に通っていたのですが、コロナ禍になり、終りの時間が20:00とかになっちゃって通えなくなりました。
なんとかして、自分で身体の調子を整えたいなと思ったところ、今回紹介する山内さんのYoutubeのセルフ整体の動画を見つけたので、試してみたしだいです。
効果ありと感じたセルフ整体
「腰痛・肩こり駆け込み寺、山内義弘」で紹介されている動画では、肩こりや猫背の時に、どのインナーマッスルが凝り固まっているかを人体模型で説明してくれて、さらに、そこにどうやったら的確な刺激を与えられるかをきちんと説明してくれます。
施術には、この動画で初めて知ったのですが「多裂筋ハイドロリリース」という方式をとっています。ちゃんと理解出来ていないのですが、最適な筋膜リリースをする方法のようです。それが事実かどうかは専門外なのでわからないのですが、すごく納得感があり、やってみた感じ効果があったので、正しいやり方なんだと思います。
肩甲骨はがしの3つの方法
実際に、私のほうが試した肩甲骨はがしのセルフ整体をご紹介します。
初級・中級・上級の3つあり、動画は時間を掛けて説明されているのでそれぞれ10分程度ありますが、セルフ整体自身は全部合せても3分位で終わるので手軽に出来ます。
初級:僧帽筋リリース
中級:肩甲挙筋リリース
上級:前鋸筋剥がし
◆〇〇〇〇〇
まとめ
過去に、色々と肩こりや猫背を直す方法って出回っていて、私もブログの中でいくつか紹介してきました。
関連
どれもアプローチとして効果が高いのですが、今回ご紹介した「多裂筋ハイドロリリース」はかなり効果が高いアプローチの一つだなと思いました。
肩こりとか猫背が気になっている方は、是非試してみてくださいね!
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/