冷蔵庫に調理をし忘れたこんにゃくが見つかることってないですか?
わが家はたまにあるんですが、今回はそんなときにホットクックで作った「こんにゃくの甘辛煮」をご紹介!こんにゃくを手綱こんにゃくに加工するのが楽しいレシピです。
35分  | 039  | 予約  | 
まぜ技  | 蒸し板  | DL  | 
こんな方におすすめ
- ホットクックを所持している方
 - ホットクックの導入検討の為に調理能力を知りたい方
 - 簡単に料理をしたい人・させたい人
 
参考:ホットクックの型番
目次
「こんにゃくの甘辛煮」の材料
材料は公式レシピを参考にしております。
| 具材 | 分量 | 
| こんにゃく | 1枚(400 g)![]() ![]()  | 
| みりん | 大さじ3 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
「こんにゃくの甘辛煮」の調理手順
1.こんにゃくの下処理として、5mm幅に切って湯通しします。


2.その後、こんにゃくの真ん中に切れ込みを入れて、手綱こんにゃくにします。


3.すべての手綱こんにゃくにして、内鍋にセットして調味料を入れ、ぜ技ユニットを装着し、ホットクックで「メニュー番号で探す→039番入力→スタート」と操作します。






「こんにゃくの甘辛煮」の調理結果
35分後に出来あがり!


器に盛るとこんな感じになりました!


嫁は、美味しいと言っていました。
私も普通に美味しいと思いましたが、甘辛煮というほど甘さも辛さも感じなかったので、ちょっと拍子抜けという感じでした。
ま、まさか、味覚異常・・・!?コ口ナ?と思いましたが、他の料理の味は感じましたので大丈夫(;^ω^)
おわりに
今回は、「こんにゃくの甘辛煮」を作ってみました!手綱こんにゃくを作るところが個人的には楽しかったです!
気になった方は、是非試してみてくださいね!
関連記事
他にもこんにゃくを活用したレシピを紹介してますので、興味のある方は観ていってくださいね!
「卯の花」があると食卓が旅亭っぽい雰囲気になります
こんにゃくが活きる料理と言えば「おでん」です。通常よりも「みそ煮込みおでん」のが好きです
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/
 





