ヘルスケア 子連れランチ

さいたま新都心にある「串家物語」の利用レポート

2021年10月13日

子連れで美味しいビュッフェを楽しみたい!

この思いに駆られ、さいたま新都心でビュッフェランチが出来る「串家物語」に行ってきたのでレポートします。

こんな方におすすめ

  • さいたま新都心でビュッフェランチをしたい方
  • さいたま新都心で串焼きを食べたい方

さいたま新都心の「串家物語」へのアクセスと営業時間

アクセス

串家物語は、さいたま新都心のコクーンシティー2の1Fにあります。アクセスする場合は、さいたま新都心の改札を出てから階段を下りずに、そのままコクーン2を目指して、そこから1Fに降りるのが良いと思います。

営業時間

平日・土日共に11:00~15:30、16:00~22:30 (2022/11/13調べ)

串家物語の様子

わが家はうちの子のお昼ご飯のタイミングが保育園で11時頃と早いので、毎度その位のはやい時間に突入しています。

この時間帯に入ると、ガラガラなので、良い場所に案内してもらえます。しかし、串家物語を出た12時半頃には大分混んでいて、外で並んでいる人もいました。なので、利用する場合は、混み合わない早めの時間に利用するのをお勧めします

串家物語のビュッフェについて

串家物語では、メインの串ネタ以外にも、サラダ、デザート、ご飯、スープなどがビュッフェ形式で提供されています。

基本的に店から配膳されるものはなく、客が席を立って食べたいものを取ってくるという形です。

特に、メインの串ネタは1回に取ってよい本数は5本までという制限があるので、何度も離席する必要があります。(守っている人はあまりいませんでしたがw)

コロナ対策としては、ビュッフェで食べ物を取るときはビニール手袋とマスクの着用を義務付けています。

味はというとメインの串ネタはたれが8種類位あって、同じ串ネタでも味変が楽しめました。どのたれも美味しくて、外れはあまりないと思いました。

お値段について

値段(税込)は次の通りです。

  • 大人・・・¥1,870
  • 小学生・・・¥1,020
  • 幼児(4歳以上)・・・¥520
  • 3歳以下・・・無料
  • ドリンクバー・・・¥220

なので、わが家は大人2名と1歳児で、ドリンクバーを2つ付けたので、¥4,180で楽しめました。

食べる量にもよりますが、いろいろと楽しめてこの値段なので、個人的な満足度は高かったです。

乳幼児連れの利用はそこまでお勧め出来ない

乳幼児用のベビーチェアがなく、コクーンシティーの中では乳幼児に対するフォローが少ない店だと感じました。

それもそのはずで、串焼きをする油は危ないですし、乳幼児は無料なので敬遠したいというところがあるのかもしれません。

魚介類は油が結構はねるので、乳幼児には少し危険かもしれません

おわりに

今回は、さいたま新都心の「串家物語」について簡単にご紹介させていただきました。

ママちゃんはベビーチェアがなかったことに不満のようでしたが、個人的な感想としてはなかなか良好でまた利用しても良いかなと思いました。

気になった方はぜひ試してみてください!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

この記事を書いた人の著書・構築サービス

自律評価経済
自律評価経済: 暴走する資本主義を超えて

・資本主義の臨界点
・評価の再発明
・DAOの限界と突破
・自律評価主義への転換
・ライフスタイルの進化
・価値の再構築
・生成AIとDAOの未来

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
真決DAO
真決DAO:テスト稼働開始

自律評価経済の思想を実装するDAOが、ついにテスト稼働を開始。
参加者は、評価・信頼・共鳴を軸にしたUXを通じて、
意味駆動型の経済体験を探索できます。
儀式的UX・詩的構造・技術的障壁の突破を体験する場として、
ゆーはちの設計思想が息づくプラットフォームです。

真決DAOへ
新陳代謝すべき健康の常識
新陳代謝すべき健康の常識

・サラダ油は健康に良くない?
・牛乳は骨を脆くする?
・サプリの摂り過ぎは害?
⇒ 健康常識の新陳代謝を促す一冊!

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@子育てパパ

初の赤ちゃんの出産に直面して育児休業をとったり四苦八苦してます。妊娠中や育児中に考えたことや、便利だったグッズ、作ってみた離乳食のレシピ、利用した子供の遊び場等を紹介してます!

-ヘルスケア, 子連れランチ
-