生産性

「∟」を簡単に入力する方法

2021年11月26日

」の文字ってどう打って変換すると素早く出てくるの?

メールでのやり取りをしている際に、ファイルの場所を伝える時にたまに「」を付ける人がいたり、案件によってはそれが慣習になっていたりします。

X:\共有フォルダ\管理\
QA_20211126.xlsx

みたいな感じで。

こんなのハッキリ言ってどうでも良い話なんですが、郷に入れば郷に従えということで、「」を付けてみようと思いました。

その際に「きごう」と打ち込むと「∟」が出てくるは知っていたんですが、変換候補になかなか上がってこなくて、素早く入力が出来なかったので、もっと早く入力が出来る方法を調べたので共有します。

こんな方におすすめ

  • 「∟」を素早く入力したい方

「∟」を簡単に入力する方法①:「ちょっかく」と打って変換

方法は2つあるんですが、正攻法からご紹介します。

「ちょっかく」と打ち込んで変換すると直ぐに「∟」が出て来ます!

よくわからない記号だと思っていたら、「ちょっかく」を意味する記号だったんですね。

「∟」を簡単に入力する方法②」「辞書登録」する

そこまでするのだるくない?って方法ですが、「∟」を辞書登録する方法があります。

「あ」と打ったら「∟」が出てくるように単語登録しておく方法です。

まとめ

「∟」を素早く入力する方法を共有しました。

「∟」は環境依存文字なので、積極的に使うべき文字では無いのは理解しているのですが、折角知ったのでしばらく使っていこうと思います!

関連記事

他にもPC作業をしているときに気になった機能をご紹介しておりますので、気になるものがあれば↓の関連記事を読んでみていってください!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

この記事を書いた人の著書・構築サービス

自律評価経済
自律評価経済: 暴走する資本主義を超えて

・資本主義の臨界点
・評価の再発明
・DAOの限界と突破
・自律評価主義への転換
・ライフスタイルの進化
・価値の再構築
・生成AIとDAOの未来

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
真決DAO
真決DAO:テスト稼働開始

自律評価経済の思想を実装するDAOが、ついにテスト稼働を開始。
参加者は、評価・信頼・共鳴を軸にしたUXを通じて、
意味駆動型の経済体験を探索できます。
儀式的UX・詩的構造・技術的障壁の突破を体験する場として、
ゆーはちの設計思想が息づくプラットフォームです。

真決DAOへ
新陳代謝すべき健康の常識
新陳代謝すべき健康の常識

・サラダ油は健康に良くない?
・牛乳は骨を脆くする?
・サプリの摂り過ぎは害?
⇒ 健康常識の新陳代謝を促す一冊!

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-生産性