ノウハウ

DELLのノートPCの電源を蓋を開かずに付けれるようにしてみた

2020年12月11日

コロナ禍に移行してから、私の働き方は専らテレワーク生活に移行しております。このテレワークの移行に伴い、自分の作業デスク上で私用PCと、会社PC顧客PCの3台を管理しなければならなくなりました。

この3台が全部ノートPCなのですが、全部をいちいち電源を付ける為にPCの蓋を開いていたら不便なので、PCの蓋を開けずに電源を付ける方法が無いか試してみた結果、電源を繋いでいるコンセントのスイッチだけで電源を付ける事が出来るようになったので、その方法を共有します!

こんな方におすすめ

  • ノートPCを複数台使って運用している方
  • ノートPCの蓋を開けて電源を付けるのが面倒な方

DELLのノートPCの電源を蓋を開かずに付けれるようにする設定手順

やり方としては、BIOSの設定を変えて、電源がコンセントから供給されたら自動的にPCが立ち上がるように設定します。

4ステップで出来るのですが、その手順を画像付きで共有します

 1 PC立ち上げ時にF2ボタンを連打

DELLのロゴが出たらF2連打!

メーカーによってBIOSを立ち上げるファンクションキーが違いますが、DELLの場合はF2でBIOSが起動するので、電源を付けたタイミングでF2を連打します。

こちらの画面に遷移したらBIOS設定の立ち上げ成功です!

 2 AC Behavorを選択

Menuの中から、「Power Management」⇒「AC Befavor」の順に選択します

 3 Wake on ACにチェックを入れてSave

 4 Save as Cusom User Settings?にチェックを入れてOK

動作確認

上記の設定が出来たら、後はBIOSを閉じて動作確認です。

電源を抜いた状態で、シャットダウン。そして電源を刺し込んでみて、自動起動したら成功です!

この状態なら、ノートPCを開かなくって済むので、ノートPCの出し入れをしなくても出来るようになります!

モニタ分配器やUSB切り替え機があれば3台でも快適運用!

ノートPCを蓋をしたまま立ち上げられるだけだと、まだ課題が残りますが、後は商品の力を借ります。

モニタを3台のPCでシェアする

モニタ切り替え機とUSB切り替え機がワンセットの切替機もあるのですが、ちょっと値が張るので、それぞれ個別に購入して使ってます。

ノートPCのモニタを使わないようにする為には、モニターと、モニター切り替え機、HDMIケーブル3本が必要です。

キーボードとマウスもシェアする

USB切り替え機も購入して、キーボードやマウスも3台でシェアするようにします。

USBポートが足りない場合は、さらにポート増設します。ポイントは、邪魔にならないように、ケーブルの長さが短めのを選ぶことです。

まとめ

今回は、DELLのPCを蓋を開けずに立ち上げる方法をご紹介しました。

テレワークで複数ノートPCで運用する際に、普通に横に並列で置いたりしていると、作業スペースが少なくなり、ストレスになります。

快適な作業環境を作れると、なんだか作業するのも楽しくなります。なので、ノートPC複数台を持っていて作業スペースが無くてストレスっていう方は、是非この方法を試してみてくださいね!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ノウハウ