今回は、以前つくった塩麹を用いたレシピを試したくて、「鶏むね肉とパプリカのトマト塩麹煮」を作ってみたのでご紹介!
塩麹の効果で、お肉が想像以上に柔らかくなるのが楽しかったです!
35分 | 110 | 予約 |
まぜ技 | 蒸し板 | DL |
こんな方におすすめ
- ホットクックの導入を検討されている人
- ホットクックの調理能力を知りたい人
- 簡単に料理をしたい人・させたい人
今回料理を作る際の調理パートナーのホットクックはこちら
参考:ホットクックの型番






目次
「鶏むね肉とパプリカのトマト塩麹煮」の材料
材料は公式レシピを参考にしております。


具材 | 分量 |
鶏むね肉(皮なし・ひと口大に切る) | 1枚(400g)![]() ![]() |
塩麹(※) | 40g |
トマト(ざく切り)![]() ![]() | 1個(150g)![]() ![]() |
パプリカ(赤・黄/3㎝角に切る)![]() ![]() | 各1個![]() ![]() |
にんにく(すりおろす) | ひとかけ |
オリーブオイル | 大さじ1 |
コンソメ(顆粒) | 小さじ2 |
白ワイン | 大さじ1 |
ブラックペッパー | 少々 |
※塩麹は、前回手作りしたものを使いました(^^)b
「鶏むね肉とパプリカのトマト塩麹煮」の調理手順
鶏肉の下ごしらえ
鶏肉の下ごしらえとして次の作業をしました!
- 50℃洗い
- 皮をとる
- フォークで穴を空ける
- キッチンペーパーで水気をとる
- 塩麹をつける
- ジップロックに入れる
- 冷蔵庫で一晩寝かせる


ホットクックの調理
トマト→鶏肉→その他の具材の順に材料を投入します!


内窯をセットして、まぜ技ユニットを装着します!


メニューで選ぶ→メニュー番号から探す→150を入力→調理を開始するでスタート!


手動でも作れるので、参考までに手順を乗せておきます!手動で作る→煮物を作る(まぜる)→15分→スタートです。


「鶏むね肉とパプリカのトマト塩麹煮」の調理結果
出来あがりはこんな感じです。美味しい匂いが立ち込めます(^^♪わくわく


器に移すとこんな感じです。


食レポ
鶏肉が見た目固そうなのですが、すごく柔らかくなっていてびっくりしました。
おいしいと嫁も驚いていました(^^♪
ということで大成功(^^)/!
おわりに
今回は、「鶏むね肉とパプリカのトマト塩麹煮」を作ってみました!塩麹を使うと、肉の旨味が出たり、柔らかくなったりと味の変化が面白かったです!
塩麹を作るところからチャレンジしたので、中々楽しかったです(^^♪
気になった方は是非試してみてくださいね!
関連記事
他にも塩麹を使ったレシピを紹介しておりますので、気になった方は観ていってください!
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/