ホットクック

ホットクックで「八宝菜」を作ってみた

2020年3月30日

今回は、ホットクックの八宝菜のレシピをご紹介!いつものように冷凍カット具材を使ってズボラに調理してみました!

片栗粉を入れ忘れたり、具材にチョイスしたカボチャが八宝菜らしからぬ色を醸し出したりとあまりうまくいきませんでした(;´・ω・)。。

こんな方におすすめ

  • ホットクックを所持されている方
  • ホットクックの調理能力を知りたい人
  • 簡単に料理をしたい人・させたい人

今回料理を作る際の調理パートナーのホットクックはこちら

参考:ホットクックの型番

わが家で利用中の型番:多めの量が作れる2.4Lモデルで無線でのレシピのダウンロードに対応
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
オススメの最新型番:内窯がフッ素加工されていて内窯の手入れが楽です!
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

「八宝菜」の材料(4~6人分)

材料は公式レシピを参考にしました。

具材分量調理方法・特記事項
1いか250 gスーパーで買った冷凍イカを利用
2片栗粉大さじ2今回、入れ忘れてしまいました(;´・ω・)
3キャベツ300 g白菜の代用として、キャベツを使いました

ざく切り

4緑黄色野菜合計300 g

八宝菜は八品目必要という話を聞いて、いかとキャベツ以外に6品目の緑黄色野菜を入れることに。業務スーパーで購入した冷凍具材を中心に次の具材を投入しました。
(オクラ、カボチャ、にんじん、揚げなす、ホウレンソウ、パプリカ)
5大さじ4-
6薄口しょうゆ小さじ2-
7鶏がらスープの素小さじ2-
8塩、こしょう各少々-

「八宝菜」の調理手順

具材と調味料を内鍋に投入します。順番は野菜→いかの順番です。肉を入れる場合は、野菜→肉→魚介の順番だそうです。

ホットクックでメニュー番号006の八宝菜を入力し、スタートを押します!

「八宝菜」の調理結果

20分後に完成です。なんだろうこの感じ・・・八宝菜ぽくない水分と色です(;'∀')

盛り付けたらこんな感じになりました。

食レポ

色々と突っ込みどころが多い出来あがりでした。

  • カボチャを入れたことで色がおかしなこと
  • オクラとナス、カボチャは溶けてしまいました(;´・ω・)
  • 片栗粉を入れ忘れたので、スープみたいになりました

この結果、味付けはまぁまぁなんですが、食べづらく、何を食べているのかよくわかりませんでした。

まとめ

今回はホットクックの「八宝菜」のレシピに挑戦しました。

ポイントというか反省点は次の3点です。

反省点

  1. 具材は大きめに切る
  2. 片栗粉を入れ忘れない
  3. カボチャを入れない

あなたも、八宝菜を作る際はこれらに注意してください!

書籍の宣伝:新陳代謝すべき健康の常識

  • あなたは家族の健康の為に、ヘルシーそうなサラダ油を使っておりませんか?
  • メディアの勧めるサプリを過剰に摂取されておりませんか?

これらは実は健康に害悪で、献身的な努力に反する結果を引き起こします。本書では、このような状況を引き起こさぬように健康常識の新陳代謝を促進します!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@ホットクックの伝道師

不器用・物ぐさ・料理音痴ですが、出産を契機に料理を始めました!SHARPのホットクックという便利鍋を使った時短レシピや、気になった美味しそうな料理に挑戦した結果をご紹介!

-ホットクック
-,