今回は、リンゴと塩麹の組合せで出来る料理を模索するべく、ジャムを作ってみる事にしました!
45分 | 116 | 予約 |
まぜ技 | 蒸し板 | DL |
こんな方におすすめ
- ホットクックを所持されている方
- ホットクックの導入検討の為に調理能力を知りたい方
- 新しいリンゴの味わい方を知りたい方
今回料理を作る際の調理パートナーのホットクックはこちら
参考:ホットクックの型番






目次
「リンゴの塩麹ジャム」の材料
具材 | 分量 |
リンゴ(5 mm厚のいちょう切りにカット) | 2個 |
塩麹 | 小さじ1 |
「リンゴの塩麹ジャム」の調理手順
1.リンゴの皮を剥き、4等分にカットし、いちょう切りにし、塩水につけます




2.リンゴの水気をきってホットクックの内鍋に塩麹を加えます




3.内鍋とまぜ技ユニットを本体にセットし、ホットクックで「メニューを選ぶ」→「メニュー番号で探す」→「116」を入力→調理を開始する で「スタート」の順に操作します








4.出来あがったら、ガラス容器に移して冷蔵保管します
「リンゴの塩麹ジャム」の食レポ
ママちゃんからは、旨味があっておいしいと評価をもらいました(^^♪
甘味は砂糖を入れていないので、市販のジャムよりも劣りますが。
自家製のヨーグルトにかけて食べましたが、ヨーグルトが濃厚になった?という評価をもらいました('ω')


個人的には、サラダのドレッシングとして使っても良いかなと思いました。
おわりに
今回は、リンゴと塩麹を使ってジャムを作ってみました。
今後もあと2品位は、リンゴと塩麹の組合せの料理を作っていこうかなと思います。
といったところで、今回はここまでです。
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/