おはこんばんにちは、ゆーや@離乳食職人です。
今回は、スーパーでリンゴが999円で16個というたたき売りをされていたので、後期向けの離乳食を作ってみました!
こんな方におすすめ
- リンゴを使った後期向けの離乳食を作りたい方
後期用の離乳食として、手掴みリンゴを作ってみた
材料
具材 | 分量 |
リンゴ | 1 個 のみ! |
作り方
- リンゴの皮を剥いて8等分にする
- さらにリンゴを5mm幅位でいちょう切りにし、水にさらす
- 耐熱皿にスライスしたリンゴを入れて、水を加えてレンジで500Wで10分間加熱する。赤ちゃんが歯茎で潰せるくらいの固さになるまで加熱します。
- 出来あがったら、使い易いように製氷トレイに入れて冷凍する
まとめ
今回は、超簡単に作れる後期向けの離乳食として、手掴みリンゴを作ってみました。
気になった方は試してみてください!
といったところで、今回はここまでです。
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/