おはこんばんは、ホットクックの伝道者のぷーさんです。今回は、ご飯のお供として合いそうな「きのこの佃煮」を作ってみることにしました!
30分 | | | 27 | 予約 | まぜ技 | 蒸し板 | DL |
こんな方におすすめ
- ホットクックの導入を検討されている人
- ホットクックの調理能力を知りたい人
- 簡単に料理をしたい人・させたい人
今回料理を作る際の調理パートナーのホットクックはこちら
ホットクックで「きのこの佃煮」を作ってみた
材料表
材料はこちらのレシピを参考にしました。

# | 具材 | 分量 | 調理方法・特記事項 |
1 | えのきだけ | 合計で400 g![]() | 1口大にカットする![]() |
2 | えりんぎ | 薄切り![]() | |
3 | しめじ | 小房に分ける | |
4 | しょうゆ、みりん | 各、大さじ3 | - |
5 | 砂糖 | 大さじ1/2 | - |
調理
ホットクックの内窯に、材料表の具材を加えます。

まぜ技ユニットを装着して、内窯をホットクックさんにセットします。

メニュー番号で探す→27番入力→スタートでホットクックさんの調理開始です!簡単ですね('ω')

出来あがりはこちら

保存用の容器に入れるとこんな感じ!

食レポ
佃煮ということで、味が濃いめだったので、ご飯に載せて食べると合いました!
余りお酒を飲まないのであれですが、お酒のつまみにもなるかもしれませんね
まとめ
今回、「きのこの佃煮」に挑戦してみました!ご飯のお供にいい感じなので、気になった方は試してみてくださいね!
といったところで、今回はここまでです。
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/