ホットクック 商品紹介

ホットクックの内窯をフッ素コート加工の内窯に替えてみたら快適だった

2021年4月29日

ホットクックの唯一の弱点?である内窯のこびり付き汚れ洗いから解放されたい!

今回は、そんな思いを叶えてくれる2020年秋に発売されたホットクックに実装されたフッ素コート加工の内窯だけ購入して既存のステンレス製の内窯と替えてみた結果をご紹介!

こんな方におすすめ

  • 日常でホットクックを多用されている方
  • ホットクックの内窯を洗うのが手間だなと思われている方

我が家の使用しているホットクック

フッ素コート加工の内窯のご紹介をする前に、我が家が使っているホットクックの機種をご紹介。次の「KN-HW24C-R」を使っております。

わが家で利用中の型番:多めの量が作れる2.4Lモデルで無線でのレシピのダウンロードに対応

このホットクックは大変役に立っており、たぶん300回位起動しているくらい使い倒しております。その証拠じゃないですが、当ブログでもホットクック関連の記事は100項以上書いてます(;^ω^)

ホットクックはかなり便利なのですが、内窯の掃除が結構たいへんで、定期的に重曹を使った手入れをしないとこびりつき汚れが取れないという悩みがありました。

最新のホットクックのフッ素コート加工内窯は旧型番と互換性がある!

そんな悩みを抱えていたところ、2020年秋に発売されたホットクックの内窯は、フッ素コート加工されていて、こびり付き汚れがつきにくいということを知りました。

そして、朗報だったのが、この内窯が過去機種と互換性があるということです。ビックカメラの店員さんに聞いた話だと、1世代前だったかもしれません。(うるおぼえなので購入される際は、きちんと互換性があることを確認いただければと思います。)

しかし、調べたら結構高くて、二の足を踏んでいたのですが、ママちゃんからのきっての願いで、購入することにしました。

安くても1万円はしちゃう(*_*)

フッ素コート加工の内窯を購入する際に気を付けるべきこと

購入に際して気をつけたポイントは、フッ素コート加工の内窯がどれかがわかりにくいことです。Amazonで探すと、親切心からと思うのですが、わざわざ(フッ素コート加工なし)みが商品名に入っているんですよね。これが逆にトラップで、フッ素コート加工だと思って購入してしまう人が多いみたいです。

Amazonの口コミを観ると、間違えて購入して返品したら半額しか戻ってこなかったものもありました。そうなると悲しいので、よーく型番を調べて内窯を購入することにしました。

見分け方は、型番の後ろから2文字目にフッ素の頭文字の「F」が入っている事です。具体的に、我が家が購入したモデルがどれかというと次の「TJ-KN2FB」です。

Amazonと楽天で値段が変わらなかったので、ママちゃんが楽天でポイ活をしていて多くポイントが付くというコトで、楽天で購入しました。

フッ素コート加工の内窯と旧内窯を比較した結果

フッ素コート加工の内窯が届いたので、既存の内窯とフッ素コート加工の内窯を比較してみました。

すると・・・フッ素コート加工の内窯のが、若干サイズが大きいのですが、既存のよりも軽い!!

左が旧ステンレス内窯、右がフッ素コート加工の内窯(黒光りしてますね(*´ω`))

フッ素コート加工以外の面でも進化が観られました。

フッ素コート加工の内窯の快適さ

早速、フッ素コート加工の内窯を使って、カレー、ヨーグルトを作ってみたのですが、問題なく作れました。

ただ、これだと真価がわからないので、フッ素コート加工がされていないと結構洗うのが面倒な「ご飯」を炊いてみました

結果としては、普通の炊飯器で炊いたような感じでご飯が出来あがり、後の掃除も簡単に済みました

これで、わざわざ電子ジャーを置く必要がなくなるやもしれません('ω')

おわりに

今回は、ホットクックの内窯をフッ素コート加工の内窯を買う前の悩みは次の2点でしたが・・・

  1. フッ素コート加工の内窯って良さそうだけど、値段が高い~~!!
  2. 今使っているホットクックとの互換性があるか心配!!

型番さえ間違わなければ旧ホットクックとも互換性があり、買ってみるとかなり快適でしたというお話でした!

気になった方は、是非試してみてくださいね!

書籍の宣伝:新陳代謝すべき健康の常識

  • あなたは家族の健康の為に、ヘルシーそうなサラダ油を使っておりませんか?
  • メディアの勧めるサプリを過剰に摂取されておりませんか?

これらは実は健康に害悪で、献身的な努力に反する結果を引き起こします。本書では、このような状況を引き起こさぬように健康常識の新陳代謝を促進します!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@ホットクックの伝道師

不器用・物ぐさ・料理音痴ですが、出産を契機に料理を始めました!SHARPのホットクックという便利鍋を使った時短レシピや、気になった美味しそうな料理に挑戦した結果をご紹介!

-ホットクック, 商品紹介