「まさか、しょうが全部使う気?」とママちゃんに驚かれるほど、いまだかつてないほどしょうがを使った「しょうがのさっと煮」というレシピをご紹介!
通常は引き立て役に回るしょうがを主役として起用したレシピがあって面白そうで作ってみたのですが結果としてめっちゃ辛くなりました。本稿ではそうならないようなコツを踏まえてレシピを解説します。
15分 | 045 | 予約 |
まぜ技 | 蒸し板 | DL |
こんな方におすすめ
- ホットクックを所持している方
- ホットクックの導入検討の為、調理能力を知りたい人
- しょうがを使った料理をしたい人・させたい人
参考:ホットクックの型番






目次
「しょうがのさっと煮」の材料表
材料はホットクックの公式レシピを参考にしております。
具材 | 分量 |
しょうが(細切り)![]() ![]() | 200g![]() ![]() |
生しいたけ(薄切り)![]() ![]() | 6枚![]() ![]() |
酒 | 大さじ3 |
しょうゆ | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1/2強 |
「しょうがのさっと煮」の調理手順
1.細切りにしたしょうがを塩もみして、30分間おきます。


2.さらに熱湯で洗い、水気をとります。


辛いのがダメな人は、この熱湯で洗う行為を複数回実施したほうが良いです。


3.ホットクックに、しょうがとしいたけと調味料を全部入れます。




3.メニュー番号で探す→045番入力→スタートでホットクックさんの調理開始です!


「しょうがのさっと煮」の調理結果
45分で出来あがり!


かき混ぜて・・・


保存容器に入れました。




きんぴらごぼうの感じを予想しておりましたが・・・
予想外に辛かったです!
ちょっと単品で食べるのは辛そうなので、さらに加工してから食べようという話になりました。
まとめ
ホットクックの「しょうがのさっと煮」のレシピのポイントをまとめます。
ポイント
- 辛いのが苦手な方は熱湯で洗う工程を1回だけでなく、2~3回実施する
気になった方は試してみてください!
関連記事
しょうがを使った料理といえば「豚の生姜焼き」が主なレシピですが、ホットクックで生姜焼きも作れてしまいます
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/