子供の遊び場 育児

舎人公園は半分も探索出来ないほどだだっ広かった

2021年5月29日

最近、1歳4ヶ月の子供と公園にテントを張ってそこでくつろぐのにハマっております。

そんな中で、今日はテントが張れるのは勿論のこと、とてつもなく広くて色んな遊びが出来る舎人公園へいってきたので、その感想を共有します。

こんな方におすすめ

  • 東京でテントを張って過ごせる公園を探している方

舎人公園へのアクセス方法

舎人公園は、日暮里・舎人ライナーの舎人公園駅から降りて直ぐのところにあります。

地図を観てもらうとわかるように、駅も舎人公園に含まれたような感じになっていますw

ホームはこんな感じです
駅から降りた所

舎人公園のMAP

すごーくだだっ広いです。なので、敷地内を全部探索することは出来ませんでした。

出典:舎人公園 公式HP

噴水

シーズンオフだからか、水は出ていませんでしたがこちらが噴水です。

水は出てませんでした
噴水から水が出ていたら、この道も水が張っていたのかな?

大池

園の中の大池は、その名の通り大きな池があり、釣りを楽しんでいる人達がいました。

ソリゲレンデ

また、ソリを出来る専用のスペースもありました。ここで遊びたいなと思ったんですが、年齢制限で3歳以上でないとダメというコトだったので、諦めました。

奥の緑の傾斜面がソリゲレンデです

コロナ禍なのか、元からかわかりませんが、整理券が配られて1時間のうち10分?遊べるみたいなシステムでした。

じゃぶじゃぶ池

夏場は、じゃぶじゃぶ遊べるようなスポットも。

幼児公園

たぶん、幼児公園。ここは、赤ちゃんを寝かし付けしに、ベビーカーを走らせていたときに来ました。

キャンプ広場

キャンプ広場には、10組くらいはテントを張って楽しんでいるご家族がいました。

キャンプ広場には、木のテーブルと椅子が配置されていて、そこでご飯を食べている家族が多かったです。

我が家もテントを張りましたが、自然の環境だけあって、アリや蜂以外にも普段観かけることの無い虫がいました。虫が嫌いな人にはつらい環境かもしれません(;´・ω・)

ブルーベリーか木苺かわかりませんが、実が降ってくる木があって、その実がつぶれて赤い汁が出て汚れるのに注意です。

その他

地図上でどこかはわかりませんが、小さなボルダリングスペースもありました。

後は、ところどころに木の根っこだったり、木のモニュメントがありました。

おわりに

今回は、舎人公園の半分も回れなかったので、またの機会に再訪問しようと思います!

気になった方は、是非利用してみてくださいね!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

この記事を書いた人の著書・構築サービス

自律評価経済
自律評価経済: 暴走する資本主義を超えて

・資本主義の臨界点
・評価の再発明
・DAOの限界と突破
・自律評価主義への転換
・ライフスタイルの進化
・価値の再構築
・生成AIとDAOの未来

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
真決DAO
真決DAO:テスト稼働開始

自律評価経済の思想を実装するDAOが、ついにテスト稼働を開始。
参加者は、評価・信頼・共鳴を軸にしたUXを通じて、
意味駆動型の経済体験を探索できます。
儀式的UX・詩的構造・技術的障壁の突破を体験する場として、
ゆーはちの設計思想が息づくプラットフォームです。

真決DAOへ
新陳代謝すべき健康の常識
新陳代謝すべき健康の常識

・サラダ油は健康に良くない?
・牛乳は骨を脆くする?
・サプリの摂り過ぎは害?
⇒ 健康常識の新陳代謝を促す一冊!

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@子育てパパ

初の赤ちゃんの出産に直面して育児休業をとったり四苦八苦してます。妊娠中や育児中に考えたことや、便利だったグッズ、作ってみた離乳食のレシピ、利用した子供の遊び場等を紹介してます!

-子供の遊び場, 育児