ホットクック

ホットクックでインフルエンザ対策に有効なR-1ヨーグルトを作ってみた

2019年9月24日

冬が近づくと、インフルエンザが猛威を振るい始めます。最近は、リレンザのようにインフルエンザに罹患しても直ぐに治る薬が出てきていて、特に大した対策は取っておりませんでした。そもそも、朝食抜きであったり、半年に1度断食の実践をしているコトもあって、あまり風邪も引かなくなった状況もあります。

しかし、今年は、嫁が出産を控えているというコトもあり、夫婦共にインフルエンザに罹患しないように、対策をする必要がある!というコトで、R-1ヨーグルトを試してみました。

(個人的にはシンバイオティクスが好きなんですが・・・嫁の一存で、今回はプロバイオティクスのR-1ヨーグルトを作成してみました)

常識の新陳代謝ポイント

旧常識

ヨーグルトを作るのは難しいコト

新常識

ヨーグルトを作るのは簡単なコト(ホットクックを使うと)

こんな方におすすめ

  • インフルエンザにどうしても掛かりたくない方
  • インフルエンザシーズンに出産を控えている夫婦

参考:ホットクックの型番

わが家で利用中の型番:多めの量が作れる2.4Lモデルで無線でのレシピのダウンロードに対応
オススメの最新型番:内窯がフッ素加工されていて内窯の手入れが楽です!

R-1ヨーグルトのパワー

R-1ヨーグルトとは?

「1073R-1乳酸菌」、通称「R-1乳酸菌」は、明治が保有する6000種類以上の乳酸菌ライブラリーから選び抜かれた乳酸菌のひとつで、たくさんの新しい可能性を秘めたEPS(多糖体)という成分を産出することがわかっています。

人々の健康・強さを支えたい…
そんな思いから誕生した「強さひきだす乳酸菌」1073R-1乳酸菌が使用されているのが、「明治プロビオヨーグルトR-1」。
商品名のR-1は1073R-1乳酸菌に由来しています。

引用元:https://www.meiji.co.jp/dairies/yogurt/meiji-r1/fact/

「R-1」の名称は、使用されるOLL1073R-1乳酸菌に由来する。これはLactobacillus delbrueckii bulgaricusの一種で、「EPS」(Exopolysaccharide、菌体外に産生する多糖体(英語版))を多く産生する特性があり、EPSには免疫賦活作用があるとされる。この免疫賦活作用により、免疫力が高まり風邪をひきにくくなること[3][4]、インフルエンザウイルスに対して感染防御効果をもつことが報告されている。

引用元:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

インフルエンザに効果はあるのか?

次の記事を見ていると、完全にインフルエンザを予防するコトは出来ないようですが、インフルエンザへの罹患耐性を上げたりする効果があるようですね。

というコトで、ホットクックでR-1ヨーグルトを作っていきます!

ホットクックでR-1ヨーグルトを作る手順

煮沸消毒

煮沸消毒対象

ヨーグルト作成時に雑菌が繁殖しないようにする為、調理で使う道具を煮沸消毒します。

煮沸消毒対象

  • 内ぶた
  • 鍋蓋
  • まぜ技ユニット
  • 他(スプーンや保存容器など)

煮沸消毒の方法

煮沸消毒自身もホットクックの機能を使って実施していきます!

まぜ技ユニットを設置し、水200mlを投入し、ホットクックで次の操作を行います

煮沸消毒の操作

  1. 手動で作る
  2. 蒸し板を使って蒸す
  3. 20分を入力
  4. 調理を開始する
  5. スタート

出来あがったら中のお湯を捨てて、保存蓋をして冷やします。

ココがポイント

煮沸が割と大事です。10回程度作りましたが、煮沸したほうが美味しいです。煮沸しないとヨーグルトが少し粘着くように思います。

R-1ヨーグルトの作成

煮沸消毒が終わったら、今度はヨーグルトを作成していきます!

材料

ヨーグルトの材料は次の画像の通りで・・・無調整牛乳1000mlとR-1ヨーグルト1パックです!

R-1ヨーグルトを投入

何も難しい事はありませんw

R-1ヨーグルトをホットクックに投入します!

こんな感じですw

無調整牛乳を投入

さらに牛乳を投入!

ホットクックの混ぜ技ユニットが撹拌してくれると信じて、特に混ぜませんでした。

ホットクックで調理開始!

今回の調理の一番のポイントは時間です!

ヨーグルトの作成は、360分(6時間)を要します。

出来上がったら冷蔵庫に保管したいので、出来上がりのタイミングを調整するのが重要です!

ここでホットクックさんのダメな所に気づいてしまいます。。

ココに注意

ホットクックさんは時間指定が出来ない!

電子ジャーですら、時間指定が出来るというのに、嘘だろ?

ホットクックさんは予約調理が出来るかどうかは、メニューに依るようで、ヨーグルトの作成は予約調理対象外だったのです(+o+)

人力調整の為、夕ご飯に食べるべく、調理は朝の9時ごろにスイッチを押下しました。操作は次の通りです。

ホットクックの操作

  • メニューを選ぶ
  • メニュー番号で探す
  • 129を入力(ヨーグルト)
  • 調理を開始する
  • スタート

出来あがり!

きちんとヨーグルトっぽい固形物が出来あがってます!

固形物が出来あがっているというコトは、ヨーグルトが出来あがっているってコトで良いよね?(※)

※ヨーグルトの出来上がるメカニズム

  1. 暖められた牛乳の中で乳酸菌が増殖する
  2. 乳酸菌が牛乳に含まれる乳糖を分解して乳酸を作り出す
  3. 牛乳中のタンパク質のガゼインが乳酸と反応して凝固する
    そしてヨーグルトが出来あがる

中にいる1073R-1乳酸菌が増えているのかと聞かれると、検査のしようがないのでわかりませんが・・・
元のヨーグルトの品質に問題がなければ、1073R-1も増えているはず!

そして、容器を変えて、冷蔵庫で冷やします!

食べた感想は?

ヨーグルト以外の何物でもないっすねw

プレーンなヨーグルトで、甘味がないので、はちみつを加えて食べてます。

元のヨーグルトを10倍にするようなイメージなので、コスパは悪くない気がします。

まとめ

今回は、ホットクックでR-1ヨーグルトを作ってみましたが、如何でしたでしょうか?ちょっと今回、時間調整が効かない点があり残念でしたが、便利という思いは変わりません。まとめていきます。

まとめメモ

  • R-1ヨーグルトはインフルエンザに効果がありそう
  • 自宅でヨーグルトを作るとコスパ最高!
  • ホットクックでR-1ヨーグルトを作るときのポイント
    • ホットクックの機能で煮沸消毒をするコト
    • ヨーグルトを作成する際は、完了時間を見据えるコト

 

たくさんヨーグルトを作れたからと言って、食べ過ぎは逆に身体によくないようなので、ほどほどに楽しんでくださいね!

書籍の宣伝:新陳代謝すべき健康の常識

  • あなたは家族の健康の為に、ヘルシーそうなサラダ油を使っておりませんか?
  • メディアの勧めるサプリを過剰に摂取されておりませんか?

これらは実は健康に害悪で、献身的な努力に反する結果を引き起こします。本書では、このような状況を引き起こさぬように健康常識の新陳代謝を促進します!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@ホットクックの伝道師

不器用・物ぐさ・料理音痴ですが、出産を契機に料理を始めました!SHARPのホットクックという便利鍋を使った時短レシピや、気になった美味しそうな料理に挑戦した結果をご紹介!

-ホットクック
-, ,