育児

リッチェルの「ふかふかベビーバス」で幸せの沐浴

2020年1月27日

最近、赤ちゃんをお迎えして、赤ちゃんの沐浴が日課になりました。
そこで沐浴に使ったリッチェルさんの「ふかふかベビーバス」がとてもよく出来ていると感じたので、今回はこちらをご紹介します。

こんな方におすすめ

  • 沐浴で赤ちゃんにケガをさせないか不安な方
  • 赤ちゃんに気持ちよく沐浴をしてもらいたい方

リッチェルの「ふかふかベビーバス」の良い所

簡単に使える

  • 膨らませるのが大変そうに見えますが、空気入れがなくても口で簡単に膨らませることができます
  • 空気は入れっぱなしでも、入れ直しが不要です。(当たり外れがあるようですが)
  • 他のプラスチック製のベビーバスに比べると嵩張らない為、浴槽以外にもキッチンのシンクや洗面所でも利用するコトが可能です。
  • 夏の行水にも使えそうです。暑い夏はこれで楽しめるかもです。

収納・運搬が楽

  • プラスチック製品に比べると、当然軽いです。
  • 上述のように、軽くて簡単に膨らませる事も出来るので、持ち運びが楽です。
  • 使わなくなったら、空気を抜けば場所を取らずに収納が出来ます
  • 吊り下げ穴があるので、吊り下げて収納したり乾かしたりも出来ます

  • 使った後の水抜き用に栓があるので水抜きも簡単です。

やわらかいのでぶつけても安全

  • ふわふわと弾力もあるので、頭や脚をぶつかけてもケガの心配がなく安心です。赤ちゃんはお風呂の中が気持ちよくて、足をバタバタさせたりしますが、そんなときも安定します。気を使うポイントがだいぶ減ります
  • お股のストッパーの使い勝手が良い
    お股のストッパーが地味に便利です。赤ちゃんのお尻を置くコトで、すごく安定します。肘置きとして使うコトで背中を洗う時などの負担を減らすこともできます。いらなくなったら、この部分のみ空気を抜くコトが出来るので、使い分けもしやすいです。

ココがポイント

新生児の赤ちゃんを沐浴する時に、私は次のような不安を感じていました。これを見ているあなたも同じような感情を抱いていると思います。

  • 赤ちゃんのどこを持てば良いかがわからない
  • 赤ちゃんが暴れて、間違えて落としてしまったらどうしよう
  • ベビーバスにぶつけてケガをさせたくない

しかし、この「ふかふかベビーバス」を使う事で、その気持ちが軽減されました。

結果として、安定して沐浴が出来るようになり、赤ちゃんもすごく気持ちよさそうに沐浴を楽しんでくれるようになりました

ココに注意

1.品質が悪いモノも紛れているようです。最初から穴が開いているモノや、空気弁に異常があるものが何件か報告されていました。そういった場合は、購入元に問い合わせしましょう

2.凹凸が多いので、洗い残しをするとカビが発生するコトがあるそうです。なので、定期的に洗うようにしましょう。(これはどのベビーバスでも同じですね。)

まとめ

今回は、リッチェルさんの「ふかふかベビーバス」をご紹介しましたが、如何でしたでしょうか?

気になった方は利用してみてくださいね!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

この記事を書いた人の著書・構築サービス

自律評価経済
自律評価経済: 暴走する資本主義を超えて

・資本主義の臨界点
・評価の再発明
・DAOの限界と突破
・自律評価主義への転換
・ライフスタイルの進化
・価値の再構築
・生成AIとDAOの未来

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
真決DAO
真決DAO:テスト稼働開始

自律評価経済の思想を実装するDAOが、ついにテスト稼働を開始。
参加者は、評価・信頼・共鳴を軸にしたUXを通じて、
意味駆動型の経済体験を探索できます。
儀式的UX・詩的構造・技術的障壁の突破を体験する場として、
ゆーはちの設計思想が息づくプラットフォームです。

真決DAOへ
新陳代謝すべき健康の常識
新陳代謝すべき健康の常識

・サラダ油は健康に良くない?
・牛乳は骨を脆くする?
・サプリの摂り過ぎは害?
⇒ 健康常識の新陳代謝を促す一冊!

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@子育てパパ

初の赤ちゃんの出産に直面して育児休業をとったり四苦八苦してます。妊娠中や育児中に考えたことや、便利だったグッズ、作ってみた離乳食のレシピ、利用した子供の遊び場等を紹介してます!

-育児
-