豆乳をそそぐ時に液はねが!!
今日は、marusanの1L紙パック豆乳を注ぐ際にあるあるの液はねを防ぐノウハウをご紹介します。
こんな方におすすめ
- marusanの1L紙パック豆乳を注ぐ際の液はねが気になっている方
目次
marusanの紙パック豆乳を注ぐときに起こりがちな「液はね」
最近、ホットクックを使って、週一で豆乳ヨーグルトを作っており、この際の材料としてmarusanの無調整豆乳を使用しています。
この豆乳ヨーグルトを作る際に、無調整豆乳をホットクックの内窯にそそぐ時に毎回液はねをするので、毎回内窯の壁面にはねた豆乳が付着してしまうので困っていました。
関連
わが家ではヨーグルトを豆乳で作っています
何故、牛乳じゃなくて豆乳を使っているかというと、牛乳があまり健康に良くないことが分かった為です。
marusanの紙パック豆乳を注ぐときの「液はね」を軽減する方法
そこで、ママちゃんが昔ツイッターで知った裏ワザを教えてくれました。それは・・・
豆乳をそそぐ時は注ぎ口を上にする
です。なんでも、注ぎ口を上にしたほうが、パックに空気が入りやすくなる為に液はねしにくくなるんだそうです。
実際に試してみると、確かに液はねを全然しません(^^♪
改めて調べてみると、marusanさんの公式でもこれを推奨していました。
まとめ
まとめますと、marusanの紙パック豆乳を使う際に発生しがちな「液はね」を軽減する方法は・・・
豆乳の注ぎ口を上にする
です。marusanの紙パック豆乳を使う際は、是非試してみてください!
本書は、食事と健康法の常識を見直して、理想の健康を手に入れるためのガイドです。食べ物と性格の因果関係や、自然塩の重要性、水の適切な飲み方、オメガ脂肪酸の選び方、グルテン、グリホサート、トランス脂肪酸の問題、牛乳、加工肉、インスタントラーメン、抗生物質、サプリメント、農薬の影響と回避方法など、食事に関する常識を多角的に解説します。また、健康法についても、断食、梅流し、セルフ鍼治療など、健康に効果的な方法を紹介しています。
本書を読めば、健康に良い食事の選び方や、健康法の実践方法がわかります。健康に関する知識が少ない方から、より深い知識を持つ方まで、誰でも読みやすい内容となっています。是非、本書を読んで、理想の健康を手に入れましょう!
Kindle Unlimitedに加入している場合は無料で読めます!興味がある方はぜひ手に取ってみてください!
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/