ノウハウ

定型文でのDMは辞めたほうが良い理由

2020年8月24日

定型文でのDMを観た時にあなたはどう思いますか?うざって思いませんか?

SNSを活用したマーケティングや導線づくりをやられている方で、定型文DMを使っている方は結構いると思うのですが、メリットよりもデメリットのほうが多いので止めたほうが良いという話をします。

こんな方におすすめ

  • SNSで定型文のDMを送ってしまっている方

定型文のDMを観た時の印象

冒頭でも問いを投げましたが、あなたは、SNSで定型文の長いDMを送り付けてくる人と、話す気が起きますか?

私の場合、あーまたロボットが来たとしか思いません。

そもそも初見で、全く知らない方から長文のメッセージが来ても、観る気が失せますよね?観ないどころか、あースパム来たよ!!って思って運営に報告しませんか?

私はそんな感じです。

「数打ちゃ当たる」戦略を採っている人の盲点

こういうDMを送る方の心理としては、数打ちゃ当たる理論だと思うんです。10人に投げて1人反応してくれれば、プラスみたいな感覚で。

ですが、このやり方を実施している方にとって盲点となっているのが、数打つほどマイナスになるという点です。実はこういうDMを打つと、数打っても当たらないだけでなく数打っただけ信用がマイナスになっているのですが、9割型の方がこのポイントを理解出来ていません。

数打っても、信用が一定で変わらないなら、そのまま続けても良いと思うのですが・・・信用がマイナスになっているなら辞めたほうが良いと思いませんか

げんなりするDM定型文の実例

実際にげんなりしてきたDM達を実例として挙げさせてもらいます

「私のアカウントをフォローいただいたということは・・・」の下りは見た瞬間にうぜーってなりますよね。
いきなりLINE@に流そうとするやつもうざって思います。
最初と最後の「"(ダブルクォーテーション)」何? いきなり見知らぬやつからこんなん来ても信用できます?
botにDMしてくんなよってのと、同じ内容のDMが他のアカウントから来てげんなりしました。 どっかのマニュアル通りにDMを送っているんでしょうね。

こういうの来たら、流入させようとしているコンテンツも含めて信用が出来ずに、報告しようと思いませんか?私はそう思うし、実際に運営に報告してしまいます。

DMが刺さらなかった人の取る行動でネガティブキャンペーンが始まったりして、マイナスになってしまうんですよ。

おわりに

私も、これほどひどくないにしても、数打ちゃあたるような感じでボットにメッセージを投げさせているので、やり方を変えないといけないかなと思っていて、自戒の意味も込めて投稿しました。

DMを数打てば当たる理論で投げまくっている方!あまり有効な方法では無いので、DMをうつなら個別に人間味のあるした方が良いですよ!

関連記事

SNSを利用する時は、過去の自分ではなく、自分の理想の姿を創る場として活用するのをオススメしてます!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@ライフハッカー

ヘルスケアをはじめとするライフハック情報を発信し、常識の新陳代謝を促しています! 主な著書は「新陳代謝すべき健康の常識

-ノウハウ