ホットクック

ホットクックで「治部煮」を作ってみた

2020年4月28日

ちょっと前に、酸辣湯さんらーたんを作ったときに、嫁のしいたけ嫌いがそこまでではないとわかりました。そこで、しいたけを材料に作れる郷土料理「治部煮じぶに」のレシピをご紹介!

美味しいのですが、公式レシピ通りに作るとちょっと少ない出来になるので、多めに作るのがお勧めです。

15分

203

予約

まぜ技

蒸し板

DL

こんな方におすすめ

  • ホットクックの導入を検討されている人
  • ホットクックの調理能力を知りたい人
  • 簡単に料理をしたい人・させたい人

今回料理を作る際の調理パートナーのホットクックはこちら

参考:ホットクックの型番

わが家で利用中の型番:多めの量が作れる2.4Lモデルで無線でのレシピのダウンロードに対応
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
オススメの最新型番:内窯がフッ素加工されていて内窯の手入れが楽です!
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

「治部煮」の材料(2~4人分)

材料は公式レシピを参考にしました。公式だと、これで4人分らしいのですが、体感としては2人分くらいに思いました。

具材分量調理方法・特記事項
1鶏もも肉250 g程度

1.一口大に切り、2.ビニール袋で薄力粉を付ける

2薄力粉大さじ1↑の用途で使用
3にんじん半分(100 g)

1 cm幅の輪切りに切る

4生しいたけ4枚石づきを取る
5だし汁50 ml-
6大さじ1-
7みりん大さじ1-
8しょうゆ大さじ1-
9砂糖大さじ1-
10小松菜二束(50 g)

3 cm幅位に切る

11わさび適量イメージ的には刺身に付いている1袋程度

※だし汁にはこちらを使いました。このだしめっちゃ美味しいのでお勧めです。味噌汁に入れると、ものすごく美味しくなります!

「治部煮」の調理手順

ホットクックの内窯にカットしたにんじん、しいたけ、小松菜を入れます。

さらに薄力粉をまぶした一口鶏もも肉を投入し、調味料を入れます。

ホットクックに内窯とまぜ技ユニットを装着します。

メニュー番号203を入力して調理を開始です!

「治部煮」の調理結果

15分経つと出来あがりです!小松菜が結構飛び散ってますねw

更に盛り付けるとこんな感じです。

結構美味しくて、嫁もかなり称賛していました。

今回は刺身用のわさびを1袋しか入れませんでしたが、好みに合わせて2~3袋入れると味が変わって楽しめそうな気がしました('ω')

美味しかっただけに・・・もうちょっと味わいたかったのですが、量がちょっと少ないと感じました。

(参考)治部煮とは?

治部煮じぶにが何かわからない方向けに、Wikipediaさんで調べた結果をご紹介します。

鴨肉(もしくは鶏肉)をそぎ切りにして小麦粉をまぶし、だし汁に醤油、砂糖、みりん、酒をあわせたもので鴨肉、麩(金沢特産の「すだれ麩」)、しいたけ、青菜(せりなど)を煮てできる。肉にまぶした粉がうまみを閉じ込めると同時に汁にとろみをつける。薬味はわさびを使う。本来は小鳥を用いるとされ、その際は丸ごとすり潰してひき肉状にし、これをつくねのように固めたものを煮立てたという。

引用:Wikipedia

小麦粉がうまみを閉じ込めつつ、汁にとろみをつけるということで、大事な役割を担っているようです。

まとめ

ホットクックで作る「治部煮じぶに」のレシピのポイントは次の2点です!

  1. 鶏もも肉にきちんと薄力粉をつける
  2. わさびを入れる

お勧めできるレシピですので、興味があればチャレンジしてみてください!

書籍の宣伝:新陳代謝すべき健康の常識

  • あなたは家族の健康の為に、ヘルシーそうなサラダ油を使っておりませんか?
  • メディアの勧めるサプリを過剰に摂取されておりませんか?

これらは実は健康に害悪で、献身的な努力に反する結果を引き起こします。本書では、このような状況を引き起こさぬように健康常識の新陳代謝を促進します!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@ホットクックの伝道師

不器用・物ぐさ・料理音痴ですが、出産を契機に料理を始めました!SHARPのホットクックという便利鍋を使った時短レシピや、気になった美味しそうな料理に挑戦した結果をご紹介!

-ホットクック
-