子連れランチ

赤羽で穴場のスペインバル「Azul」でランチしてきた!

2020年11月17日

週末によく赤羽駅を利用するのですが、すずらん通り「LaLaガーデン」のわき道に、隠れ家的に存在するスペインバルの「Azul」に突入してきたので、レポートします!

こんな方におすすめ

  • 赤羽駅の近隣で美味しいスペインバルを食べたい方

スペインバル「Azul」へのアクセス

Azulは信号に捕まらない前提で、JR赤羽駅東口 徒歩5~6分でアクセスできます。場所としては、商店街のすずらん通り「LaLaガーデン」のわき道にあります。

「Azul」の様子

外装は次のギャラリーの通りで、Azul(スペイン語で青)が示す通り、青色を基調にした外装です。

内装も青色と木が基調のお店でセンスがあります。食べログとかでは、女子会で利用したといった口コミがあり、女性客からも人気のようです。

テーブル席が多くて、赤ちゃん連れでも入りやすいなと思いました。

「Azul」のメニュー

メニューの全ページを撮影してきたので、我々家族が注文したメニューとうにコメントを付けながらご紹介。

注文したときのスタッフさんが、サービス精神旺盛で、赤ちゃん向けにお冷が必要か?といったところまで気を使ってくれました。

ただ、ちょっと抜けている所があって、メニューを何度も聞き返したり、ソフトドリンクの配膳を忘れていたりといったところがちょっと気になりました。入り立てのバイトさんだったのかな?

「Azul」の食レポ

食レポもギャラリーでご紹介。

まとめ

赤羽のLaLaガーデンのわき道にあるスペインバル「Azul」をまとめます!

まとめ

  1. 日曜日のランチ時でも比較的空いている
  2. お洒落な雰囲気
  3. どのメニューも美味しい

個人的な評価としては、結構高くて、です!

赤羽で美味しいスペイン料理が食べたい場合は、穴場だと思うので利用してみてくださいね!

関連記事

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

この記事を書いた人の著書・構築サービス

自律評価経済
自律評価経済: 暴走する資本主義を超えて

・資本主義の臨界点
・評価の再発明
・DAOの限界と突破
・自律評価主義への転換
・ライフスタイルの進化
・価値の再構築
・生成AIとDAOの未来

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
真決DAO
真決DAO:テスト稼働開始

自律評価経済の思想を実装するDAOが、ついにテスト稼働を開始。
参加者は、評価・信頼・共鳴を軸にしたUXを通じて、
意味駆動型の経済体験を探索できます。
儀式的UX・詩的構造・技術的障壁の突破を体験する場として、
ゆーはちの設計思想が息づくプラットフォームです。

真決DAOへ
新陳代謝すべき健康の常識
新陳代謝すべき健康の常識

・サラダ油は健康に良くない?
・牛乳は骨を脆くする?
・サプリの摂り過ぎは害?
⇒ 健康常識の新陳代謝を促す一冊!

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@子育てパパ

初の赤ちゃんの出産に直面して育児休業をとったり四苦八苦してます。妊娠中や育児中に考えたことや、便利だったグッズ、作ってみた離乳食のレシピ、利用した子供の遊び場等を紹介してます!

-子連れランチ
-