やってみた

Amazonの商品レビューで個人の評価を蓄えよう!目指せレビュアーランキング上位とAmazon Vine先取りプログラム

2019年3月11日

あなたはAmazonで買い物をしたときに★評価やコメントをしてますか?

私はここ2年位で、何かを購入する際はAmazon Vine 先取りプログラムで購入することが多くなりました。本なんかも紙の本はかさばるのでAmazonのkindleで購入するようにしています。

そんな中で、最近はAmazonで買った商品に対して、レビューをつけるようになりました。これはレビューをすることが「自分の為になる」と感じた為です。今回は、この「自分の為になる」と感じた部分についてを深堀しつつ、さらにレビューをする事で見えてきたAmazonレビューの楽しさを助長するレビュアーランキングや、Amazon Vine先取りプログラムという商品モニター制度についてご紹介します。

こんな方におすすめ

  • Amazonをよく利用する方
  • レビュアーランキングを上げたい方
  • Amazon Vine先取りプログラムに参加したい方

Amazonの商品レビューをやろうとした理由

個人の評価を蓄える為

私は、これからの時代は企業ではなく、個人に対する評価が影響力を持つ価値主義の時代がやってくると考えています。

この兆候は見え始めていて、わかりやすいところが中国の芝麻信用の信用スコアです。
芝麻信用はアリババ系列のアプリの利用状況を基に個人のスコアを算出しております。このスコアが高い人物はホテルのデポジットを払う必要がないなど様々なインセンティブが享受できます。この流れはいずれ、世界にも広がりを見せると思います。

私は、この個人に対する評価を得るためには、色々なプラットフォームで自分の考えや思いを発信し、デジタル情報化して蓄えていくことが重要であると考えています。ブログを記載しているのもこういった考えが動機になっておりますし、今回紹介するAmazonのレビューもこの考えが元となってます。皆の役に立つ様なレビューをすることが、自分の評価を高めると考えてレビューをしてます。同じ動機で、Googleのローカルガイドもやっています。

アウトプットが知識の定着に重要だと考えた為

Amazonで購入している商品の中の結構な割合がkindleで購入した書籍です。書籍で得た知識は、自分の言葉で説明するとか、実践するとかしてアプトプットしなければ定着しません。なので、レビュー欄を利用して自分の考えを整理してアウトプットしています。

Amazonの商品レビューをしてわかったコト

「役に立った」ボタンを押されると嬉しい

Amazonの商品を購入するときに、多くの方は☆の数や口コミの内容を見て判断されると思います。この際に、口コミのおしまいに「役に立った」というボタンがあるのをご存知でしょうか。ここで、「役に立った」ボタンを押下すると、口コミを書いた人のプロフィールに表示される「参考になった投票」の件数が増える仕組みになっています。この件数が増えることで、自分の口コミが役に立ったのだと実感できて嬉しいです。レビューを見直してみて、自分がオススメをしている商品のレビューに対して参考になるの件数が増えているのを見るのも嬉しいです。

レビュアーのランキングで上位を目指すのが楽しい

最初は意識していなかったのですが、Amazonの商品に対してレビューをすると、レビュアーランキングというものでランク付けがされるようになります。このランキングは、レビューの合計数や「参考になった」の件数、パーセント参考という指標で決まるようです。最近の楽しみの一つがこのレビュアーランキングです。毎週火曜日に更新されるんですが、毎週レビュアーランキングの順位がどの位上がったかを見るのが楽しみです。

(参考)私のレビュアーランキングの経緯

参考までに、2019年に入って以降の私のレビュアーランキングの経緯をご紹介します。

日にちランキング順位順位の増分レビュー合計参考になった投票パーセント参考備考
2019/01/015,725-109--
2019/01/085,556169114--
2019/01/154,868688115--
2019/01/214,645223117--
2019/01/284,468177117--
2019/02/054,179289121--
2019/02/123,781398122--
2019/02/193,575206126--
2019/02/252,895680128--
2019/03/042,63226314425094%
2019/03/122,36326915726194%
2019/03/262,15720616527994%3/18は計測忘れ
2019/04/022,1193816728894%ランキング伸び悩み
2019/04/092,110917229594%2,000位の壁
2019/04/161,99411617531095%2,000位の壁超え
2019/05/071,9613317933495%停滞してきた
2019/05/151,84311818734595%謎のランクアップ
2019/05/211,7618219235595%
2019/05/281,6996220036396%パーセント参考増加
2019/06/041,6524720136996%
2019/06/111,5629020838296%
2019/06/181,5313120939196%
2019/07/161,37315822145897%1か月ほど1500台の前後で停滞してました
2019/08/061,25411922751797%1,500位に戻ってからのリバウンド。
1,000位までの道のりは厳しいね。そして、vineはもう過去の仕組みかもと思い始めてきました。
2019/08/271,1748023355497%8/20は更新されなかった気がします
2020/03/141,07210228590196%ランキングの更新がAmazonの障害以降?週次では無くなりました。
商品の購入をせずに他人の口コミを組合せたレビューで1000位以内のランカーになっている人もいる模様で、残念です。
2020/03/311,0284428692396%半月に一回の更新頻度みたい
2020/04/151,019928895096%1,000位が見えてきた
2020/05/019506929497397%・遂にベスト1,000レビュアーになりました( ;∀;)
・前後50人位を見てみましたが、Vineメンバーは10人に1人位の感じでした。また、1000位以内だけどバッチが無い方もいました。
2020/05/151,008-58300100097%・1000位台に戻りました。。
・でも、参考になった投票が1000を超えたのは嬉しかったです(^^♪
2020/05/3197731304102697%ベスト1000レビュアーに返り咲き!
2020/06/15857120306103798%・謎の躍進
パーセント参考が98%になったから?

2020/05/01追記!ベスト1000レビュー記念キャプチャー

 

坊主
この順位ってすごいの?

母数が1000万位って言うとすごいでしょ?!
でもね、10件もレビューすれば1万位のオーダーになるので、そんなにすごくはないかもねw

Amazon Vine先取プログラムに招待されたい

レビュアーランキングをやっている中でAmazon Vine先取プログラムというものがあることも知りました。Amazon Vine先取プログラムとは、企業がこれから発売する商品をAmazonを介して無償で提供し、この感想をレビュー投稿するという、いわゆる「商品モニター」制度です。Amazon側から招待されない限り参加できないプログラムで、なりたいと言ってなれるモノではありません。

【Amazon Vine先取プログラムとは?】
Amazon Vine 先取りプログラム(以下、「本プログラム」)とは、お客様に予約商品や新商品のサンプルをご利用いただき、ご意見やご感想をカスタマーレビューとして投稿いただく、招待制プログラムです。本プログラムのメンバーとなるお客様は、他のお客様の役に立つ率直なカスタマーレビューを投稿している実績があります。Amazon.co.jpでは、各仕入先から提供されたサンプルを、メンバーに無料でお送りします。

Amazonさんからのお墨付きの称号とも言えるので、可能であれば取得したいですね。レビュアーランキングだけでなく、Amazon Vine先取りプログラムでお声が掛からないかも楽しみにしています

※Amazon Vine 先取りプログラムのメンバーには、プロフィールに「VINEメンバー」という称号が付与されます。

Amazon Vine先取りプログラムの選考で重要なのはトップ・レビュー?

Amazon Vineの正確な選考基準・方法は明らかにされていません。Amazon Vineの方々が集まる5chの掲示板で情報を収集したところ、次のようなコメントをされていました。

Amazon Vine向け5chメモ

  • レビュー数10個程度でも招待される時はされる
  • 1000以内でもあかん時はあかん
  • トップ・レビューとして、「大量の参考になった票」と、「それを読んだ人の多くが実際に購入している」という会心のレビューが必要

トップレビューを書くかが重要そうということだったので、審議を確かめるべくVine会員の方のレビューを確認してみました。

坊主
確かに「参考になった投票」の件数が多いね
プッパー
マクロ組んで「参考になった」ボタン連打すれば?
そういう小細工は嫌だよw出来るかもしれないけどねw 出来るだけ参考になるレビューは書くつもり

Amazon の品質へのこだわりを感じる

商品の内容があまり気に入らなかった場合などは、正直に評価の☆を低くつけますが。ここで☆2以下の評価をつけると、メーカーからの強いフォローがあることがわかりました。これは、Amazonが☆3を下回る商品は販売禁止とすることがある為だそうです。評価を低くつけると、次のようなメールがきて、代わりの商品を送るから評価を上げてくれとか、評価を削除してくれみたいな交渉メールが来たりします。

気持ちはわかるけど、評価を捻じ曲げようとするのは嫌だ

まとめ

Amazonの商品レビューをやる意義をまとめます

メモ

  • レビューによって役立ち情報として価値を蓄積する為
  • 書籍の内容をアウトプットして自分の血肉にする為
  • レビュアーランキングを楽しむ為
  • あわよくば、Amazon Vine 先取りプログラムに招待される為

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-やってみた
-